2014年07月31日
家庭菜園・・・
この暑さに、野菜たちの成長は半端なく・・・。
ありがたいことですが、トマト・ミニトマト・ピーマン・キュウリ・十六インゲン等毎日収穫に行かなければならない状態・・・^^;
収穫後の写真ですが、明日のノルマがもう待ち構えています(^0^);





ありがたいことですが、トマト・ミニトマト・ピーマン・キュウリ・十六インゲン等毎日収穫に行かなければならない状態・・・^^;
収穫後の写真ですが、明日のノルマがもう待ち構えています(^0^);
2014年07月31日
『絆のヒマワリ』
もうダメか・・・と思っていたヒマワリが、遅ればせながら良い形に育ってきてくれました。
このヒマワリは、パーカッショニストの永原元君が陸前高田の一本松の近くで採取してきた種の子孫なのです。
『絆のヒマワリ』と名付けましたが、毎年大きな花を咲かせてくれ、立派な種を残してくれます。
僕はその種をライブなどでみなさんに配ってきました。
今年は何かとバタバタしていて、種を蒔く時期を逸してしまい、6月に蒔いたので育ってくれるかどうか心配していました。
30個ほど蒔いた中でなんとか3本が芽を出し、そのうちの1本が70cmほどに成長しました。
世間ではもう大輪の花をつけているようですが・・・。
今年もなんとか種が取れそうです。
『絆のヒマワリ』はつながっていけそうです^^;

このヒマワリは、パーカッショニストの永原元君が陸前高田の一本松の近くで採取してきた種の子孫なのです。
『絆のヒマワリ』と名付けましたが、毎年大きな花を咲かせてくれ、立派な種を残してくれます。
僕はその種をライブなどでみなさんに配ってきました。
今年は何かとバタバタしていて、種を蒔く時期を逸してしまい、6月に蒔いたので育ってくれるかどうか心配していました。
30個ほど蒔いた中でなんとか3本が芽を出し、そのうちの1本が70cmほどに成長しました。
世間ではもう大輪の花をつけているようですが・・・。
今年もなんとか種が取れそうです。
『絆のヒマワリ』はつながっていけそうです^^;
2014年07月27日
『沼津夏まつり・神輿パレード』報告・・・
『沼津夏まつり・神輿パレード』行ってまいりました。
メチャ暑い中でしたが、無事帰ってまいりました^^;
直会で呑めなかったのは残念でしたが・・・今年の初神輿、存分に楽しんできました。
僕は、集合写真にだけ写っています・・・どこにいるでしょう?









メチャ暑い中でしたが、無事帰ってまいりました^^;
直会で呑めなかったのは残念でしたが・・・今年の初神輿、存分に楽しんできました。
僕は、集合写真にだけ写っています・・・どこにいるでしょう?
2014年07月27日
『沼津夏まつり・神輿パレード』
おはようございます。
朝から暑いっ(>_<);
今日は『沼津夏まつり・神輿パレード』です。
午後3時リバーサイドホテル前出発です。
僕は、所属している『港栄會』の神輿です。
毎年20基弱の神輿が出ますが、今年は何基出るのか・・・。
(写真は過去の『神輿パレード』いろいろ・・・)





朝から暑いっ(>_<);
今日は『沼津夏まつり・神輿パレード』です。
午後3時リバーサイドホテル前出発です。
僕は、所属している『港栄會』の神輿です。
毎年20基弱の神輿が出ますが、今年は何基出るのか・・・。
(写真は過去の『神輿パレード』いろいろ・・・)





2014年07月26日
『天使のアコナイ Vol.16』
昨夜の『天使のアコナイ Vol.16』めっちゃ盛り上がりました^^;
遠くは、浜松や横浜からの参加もあり(年齢はやはり高めでしたが・・・)歌に話に花が咲きました^^;








遠くは、浜松や横浜からの参加もあり(年齢はやはり高めでしたが・・・)歌に話に花が咲きました^^;

2014年07月25日
2014年07月24日
遊び心満載の靴・・・
今朝、遊び心満載の靴をおろしました。

『水陸両用』なのです・・・とは言っても、僕自身海や川で遊ぶこともないかと思いますが・・・^^;
『ccilu』というらしいのですが、何と読むのか・・・?
素足で履くようにインナーが入っていて陸君との散歩で履いてみましたがなかなかの履き心地・・・砂浜で履いて歩いてみたいのですが、今のところ予定なし・・・(^0^);
『水陸両用』なのです・・・とは言っても、僕自身海や川で遊ぶこともないかと思いますが・・・^^;
『ccilu』というらしいのですが、何と読むのか・・・?
素足で履くようにインナーが入っていて陸君との散歩で履いてみましたがなかなかの履き心地・・・砂浜で履いて歩いてみたいのですが、今のところ予定なし・・・(^0^);
2014年07月24日
陸くん頑張れ!!
おはようございます。
今朝の陸君との散歩の途中で、ご近所さんからIさん家のモモコちゃんが死んだとの情報が・・・。
元々この町内のワンちゃんでは陸君が最高齢ではありますが、またおばあちゃん犬が亡くなったわけで・・・。
陸くん頑張れ!!

今朝の陸君との散歩の途中で、ご近所さんからIさん家のモモコちゃんが死んだとの情報が・・・。
元々この町内のワンちゃんでは陸君が最高齢ではありますが、またおばあちゃん犬が亡くなったわけで・・・。
陸くん頑張れ!!
2014年07月22日
第16回『天使のアコナイ』
第16回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』
◎開催日時:7月25日(金) pm7:00~10:00
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
伊東市桜木町2-4-10
0557-38-1533
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※ 出演しないお客様はチャージ無料(通常メニューでお願いします)。
お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
地元ミュージシャンの集いです。
アコースティック・ミュージックなら何でもOK!
フォークはもちろんニューミュージック・POPS・歌謡曲・民謡etc・・・。
若い頃歌っていたけど、ギターは押入れの中・・・なんて方もぜひお出かけください。
天使ではなくても参加・出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。



◎開催日時:7月25日(金) pm7:00~10:00
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
伊東市桜木町2-4-10
0557-38-1533
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※ 出演しないお客様はチャージ無料(通常メニューでお願いします)。
お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
地元ミュージシャンの集いです。
アコースティック・ミュージックなら何でもOK!
フォークはもちろんニューミュージック・POPS・歌謡曲・民謡etc・・・。
若い頃歌っていたけど、ギターは押入れの中・・・なんて方もぜひお出かけください。
天使ではなくても参加・出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。

2014年07月20日
夏のご馳走・・・
毎年、夏になると、何度か食卓に上がるご馳走がある。
カミさんの故郷・宮崎の郷土料理『冷や汁』だ。

おそらく、暑い夏の農作業の合間の食事に、火を使わずありあわせの食材で作ったのだろう・・・素朴で優しい味わいの料理だ。

今朝の食卓に、今年初めての『冷や汁』・・・美味しくいただきました^^;
「ごちそうさまでした」

カミさんの故郷・宮崎の郷土料理『冷や汁』だ。
おそらく、暑い夏の農作業の合間の食事に、火を使わずありあわせの食材で作ったのだろう・・・素朴で優しい味わいの料理だ。
今朝の食卓に、今年初めての『冷や汁』・・・美味しくいただきました^^;
「ごちそうさまでした」
2014年07月18日
2014年07月14日
ノラ君・・・
おはようございます。



朝、陸君との散歩のあと、アトリエで陸君とくつろいでいたら・・・やって来ました!
ノラ君、何回か陸君のご飯を食べていったであろう、ノラ君です^^;
僕がそばにいても逃げる気配なし・・・^^;
ノラでも可愛いものは可愛い・・・この感覚が野良猫問題で難しいところなんだよね・・・^^;
20分ほどウロウロして、陸君が起き上がると一目散に逃げていきました^^;
やはり僕はなめられている?ジジイでも犬は犬ってことか・・・(^0^)
朝、陸君との散歩のあと、アトリエで陸君とくつろいでいたら・・・やって来ました!
ノラ君、何回か陸君のご飯を食べていったであろう、ノラ君です^^;
僕がそばにいても逃げる気配なし・・・^^;
ノラでも可愛いものは可愛い・・・この感覚が野良猫問題で難しいところなんだよね・・・^^;
20分ほどウロウロして、陸君が起き上がると一目散に逃げていきました^^;
やはり僕はなめられている?ジジイでも犬は犬ってことか・・・(^0^)
2014年07月13日
収穫・・・
曇り空で、陽射しのないのはちょっとさみしいけど、過ごしやすく・・・これは草刈日和だと家庭菜園に行ってきました。
今年はトマト・ピーマン・キュウリなどなど、どれも順調・・・今日の収穫はこれだけ・・・。
夫婦ふたりには充分な量でしょう・・・^^;

今年はトマト・ピーマン・キュウリなどなど、どれも順調・・・今日の収穫はこれだけ・・・。
夫婦ふたりには充分な量でしょう・・・^^;
2014年07月10日
神輿・・・
若い頃から、ライブツアーの時もさらしを持ち歩いていたような神輿好き(さらしがあれば、褌・腹巻にして、神輿が担げる^^;)な僕ですが・・・今年はまだ一度も担いでいません。
神田明神も、三社も、浅間神社も・・・(>_<);
で、なんとか体調を戻しての初神輿は今月27日『沼津夏まつり・神輿パレード』ということになりそうです・・・なんとか休みを取りました^^g
今年はいくつの神輿が出るのか・・・僕は、所属している『港栄會』の神輿を担ぎます。
で・・・二発目は8月16日『三島夏まつり・神輿御渡』になるかと・・・。
僕の神輿デビューは三社でしたが、やはり地元の神輿は良い!
三島はどっこいを四本竿にしたような行灯型の神輿の頃からだから、40年近くなるのか・・・。
沼津は港栄會の神輿が出来た時からなので20年以上・・・「そろそろ歳を考えたら・・・」とも言われるのですが・・・^^:


(写真1=三島・写真2=港栄會)
神田明神も、三社も、浅間神社も・・・(>_<);
で、なんとか体調を戻しての初神輿は今月27日『沼津夏まつり・神輿パレード』ということになりそうです・・・なんとか休みを取りました^^g
今年はいくつの神輿が出るのか・・・僕は、所属している『港栄會』の神輿を担ぎます。
で・・・二発目は8月16日『三島夏まつり・神輿御渡』になるかと・・・。
僕の神輿デビューは三社でしたが、やはり地元の神輿は良い!
三島はどっこいを四本竿にしたような行灯型の神輿の頃からだから、40年近くなるのか・・・。
沼津は港栄會の神輿が出来た時からなので20年以上・・・「そろそろ歳を考えたら・・・」とも言われるのですが・・・^^:


(写真1=三島・写真2=港栄會)
2014年07月07日
第15回『天使のアコナイ』
いよいよ迫ってきました・・・15回目ですよ~!




第15回『天使のアコナイ』
◎開催日時:7月11日(金) p,m,7:00~
毎月第2・第4金曜日 pm7:00~10:00
p.m.6:00 OPEN
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
0557 38 1533
伊東市桜木町2-4-10
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※出演しないお客様はチャージ無料・通常メニューでお願いします。
※お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
◎企画・主催:DONYA
天使ではなくても出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。




第15回『天使のアコナイ』
◎開催日時:7月11日(金) p,m,7:00~
毎月第2・第4金曜日 pm7:00~10:00
p.m.6:00 OPEN
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
0557 38 1533
伊東市桜木町2-4-10
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※出演しないお客様はチャージ無料・通常メニューでお願いします。
※お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
◎企画・主催:DONYA
天使ではなくても出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。
2014年07月07日
神輿・・・
おはようございます。
梅雨空の伊豆です。
あちらこちらで夏祭りの話題が賑やかですが・・・僕はまだどこのイベントにも行っておらず・・・。

27日は『沼津夏まつり』神輿が出るのですが、バイトの休みをとっていなかった・・・(>_<);
なんとか休みを代わってもらえるよう交渉しなくちゃ・・・。
それ以前に体調をなんとかしなくちゃ・・・^^;
梅雨空の伊豆です。
あちらこちらで夏祭りの話題が賑やかですが・・・僕はまだどこのイベントにも行っておらず・・・。
27日は『沼津夏まつり』神輿が出るのですが、バイトの休みをとっていなかった・・・(>_<);
なんとか休みを代わってもらえるよう交渉しなくちゃ・・・。
それ以前に体調をなんとかしなくちゃ・・・^^;
2014年07月06日
ペアルック・・・
おはようございます。
爽やかな青空の日曜日・・・今日はカミさんもお休みです。
一緒のお休みはしばらくぶり・・・だからって、何かがあるわけでもないんだけど・・・^^;
陸君との散歩が終わって帰ってきてからカミさんが起きてきて「あらら・・・」Tシャツがペアルックじゃぁあ~りませんか(^0^)
打ち合わせもなしに、二人とも『F.S.F伊豆』のTシャツを着ていました・・・ま、いっかぁ~^^;

爽やかな青空の日曜日・・・今日はカミさんもお休みです。
一緒のお休みはしばらくぶり・・・だからって、何かがあるわけでもないんだけど・・・^^;
陸君との散歩が終わって帰ってきてからカミさんが起きてきて「あらら・・・」Tシャツがペアルックじゃぁあ~りませんか(^0^)
打ち合わせもなしに、二人とも『F.S.F伊豆』のTシャツを着ていました・・・ま、いっかぁ~^^;

2014年07月04日
本日の分け前・・・^^;
雨も上がり気持ちの良い天気になったので、家庭菜園の周りの草刈に行ってきました。
半月あまりのあいだにものすごいことになっていました^^;
2時間ほどかけて、「これでもか!」というほど刈ってきましたが・・・汗だく・・・終わる頃には真夏の太陽になっていました^^;
ついでにキュウリとトマトを収穫・・・今年のキュウリは出来がいい・・・昨日30cm弱のものを2本収穫して、20cmくらいのが何本かあるなぁと思っていたのですが、既に30cmくらいに・・・。
食べきれるのかなぁ・・・。

半月あまりのあいだにものすごいことになっていました^^;
2時間ほどかけて、「これでもか!」というほど刈ってきましたが・・・汗だく・・・終わる頃には真夏の太陽になっていました^^;
ついでにキュウリとトマトを収穫・・・今年のキュウリは出来がいい・・・昨日30cm弱のものを2本収穫して、20cmくらいのが何本かあるなぁと思っていたのですが、既に30cmくらいに・・・。
食べきれるのかなぁ・・・。
2014年07月02日
FM収録行ってきました^^;
FM収録行ってきました^^;
今回の特集は《夏》・・・ゲストコーナーもありましたので3曲だけ・・・。
今回のゲストは筒井美和さん。
伊豆高原のレストラン『ごえん玉』のオーナーシェフで、個性豊かなオリジナル曲を生演奏していただきました。
※放送日
《FM伊東なぎさステーション 76、3MHz》
7月4日(金)p.m.10:00~11:00
7月5日(土)a.m.10:30~11:30
《FM熱海・湯河原 Ciao! 79.6MHz》
7月6日(日)p.m.2:00~3:00
7月7日(月)p.m.8:00~9:00
こちらはインターネットでどこからでも聴けます。
http://www.ciao796.com/




今回の特集は《夏》・・・ゲストコーナーもありましたので3曲だけ・・・。
今回のゲストは筒井美和さん。
伊豆高原のレストラン『ごえん玉』のオーナーシェフで、個性豊かなオリジナル曲を生演奏していただきました。
※放送日
《FM伊東なぎさステーション 76、3MHz》
7月4日(金)p.m.10:00~11:00
7月5日(土)a.m.10:30~11:30
《FM熱海・湯河原 Ciao! 79.6MHz》
7月6日(日)p.m.2:00~3:00
7月7日(月)p.m.8:00~9:00
こちらはインターネットでどこからでも聴けます。
http://www.ciao796.com/




2014年07月02日
収録日・・・
おはようございます。
薄曇りの伊豆です。

今日はFM伊東・なぎさステーションとFM熱海湯河原・Ciao!の収録日です。
『蛇足鈍也の音楽は絆だ!』は二つのFM局で放送されます。
※放送日
《FM伊東なぎさステーション 76、3MHz》
7月4日(金)p.m.10:00~11:00
7月5日(土)a.m.10:30~11:30
《FM熱海・湯河原 Ciao! 79.6MHz》
7月6日(日)p.m.2:00~3:00
7月7日(月)p.m.8:00~9:00
こちらはインターネットでどこからでも聴けます。
http://www.ciao796.com/
『毛利遊子の天使の笑顔』という番組のコーナーで月一で放送します。
コーナー名は『蛇足鈍也の音楽は絆だ!』です。
《夏》をテーマにした曲を中心にお届けする予定です。
今回のゲストは筒井美和さん。
伊豆高原のレストラン『ごえん玉』のオーナーシェフで、個性豊かなオリジナル曲を生演奏していただきます。
薄曇りの伊豆です。

今日はFM伊東・なぎさステーションとFM熱海湯河原・Ciao!の収録日です。
『蛇足鈍也の音楽は絆だ!』は二つのFM局で放送されます。
※放送日
《FM伊東なぎさステーション 76、3MHz》
7月4日(金)p.m.10:00~11:00
7月5日(土)a.m.10:30~11:30
《FM熱海・湯河原 Ciao! 79.6MHz》
7月6日(日)p.m.2:00~3:00
7月7日(月)p.m.8:00~9:00
こちらはインターネットでどこからでも聴けます。
http://www.ciao796.com/
『毛利遊子の天使の笑顔』という番組のコーナーで月一で放送します。
コーナー名は『蛇足鈍也の音楽は絆だ!』です。
《夏》をテーマにした曲を中心にお届けする予定です。
今回のゲストは筒井美和さん。
伊豆高原のレストラン『ごえん玉』のオーナーシェフで、個性豊かなオリジナル曲を生演奏していただきます。