2011年01月27日
『アコナイ』報告・・・
昨夜の『アコースティック・ナイト@しーれVol.4』盛り上がりましたァ(^0^)b
あるまじろさんが風邪のため欠席しましたが、つわもの達が・・・。
今回から平日開催となったため、仕事の都合で定刻の7:00にはまだ2組だけ・・・7:30スタートにしました(この時点では5組が・・・)
まずは1番くじの《シュガP》から・・・

友部の曲を中心に3曲・・・。
2番手は《スズケンさん》

いつもながら、サウスポーのギターはかっこいい!!
3番手《ジローさん》

テーマ曲(?)『ごめんねジロー』で笑いを取ってから、『吉祥寺』から『夢よ叫べ』まで・・・。
4番手・今回デビューの《ふうせんさん》

英語の曲を3曲披露・・・さすがに緊張していた様子。
これからが、楽しみぃ~~~(^0^)b
5番手は、遠路・静岡から参加の《色えんぴつさん》ご夫妻

まさに「夫唱婦随」・・・息ピッタリの演奏に皆さんうっとり・・・。
6番手《ルンペンさん》

いつもの『ルンペンワールド』前回(^0^);
7番手は、これまた今回デビューの《シミズ君》

ドラムスティックをギターに換えて・・・これも緊張気味でしたが、アルペジオがなかなかのものでした。
この後、僕も
1)ふるさと
ジローさんとシミズ君にも参加してもらって、定番の
2)黒の舟唄
3)絆(バラード・バージョン)
の3曲を唄わせてもらい・・・
フリーで皆さんが歌い始めたころ、《山P》と《福ちゃん》が登場。
当然参戦してもらいました・・・(^0^)b
《福ちゃん》は、当然クラッシックギターをしっとりと優雅に・・・。
《山P》は《スズケンさん》のギター伴奏で唄い・・・。
閉店時間の11:00までくんずほぐれつ・・・(^0^);
あるまじろさんが風邪のため欠席しましたが、つわもの達が・・・。
今回から平日開催となったため、仕事の都合で定刻の7:00にはまだ2組だけ・・・7:30スタートにしました(この時点では5組が・・・)
まずは1番くじの《シュガP》から・・・

友部の曲を中心に3曲・・・。
2番手は《スズケンさん》

いつもながら、サウスポーのギターはかっこいい!!
3番手《ジローさん》

テーマ曲(?)『ごめんねジロー』で笑いを取ってから、『吉祥寺』から『夢よ叫べ』まで・・・。
4番手・今回デビューの《ふうせんさん》

英語の曲を3曲披露・・・さすがに緊張していた様子。
これからが、楽しみぃ~~~(^0^)b
5番手は、遠路・静岡から参加の《色えんぴつさん》ご夫妻

まさに「夫唱婦随」・・・息ピッタリの演奏に皆さんうっとり・・・。
6番手《ルンペンさん》

いつもの『ルンペンワールド』前回(^0^);
7番手は、これまた今回デビューの《シミズ君》

ドラムスティックをギターに換えて・・・これも緊張気味でしたが、アルペジオがなかなかのものでした。
この後、僕も
1)ふるさと
ジローさんとシミズ君にも参加してもらって、定番の
2)黒の舟唄
3)絆(バラード・バージョン)
の3曲を唄わせてもらい・・・
フリーで皆さんが歌い始めたころ、《山P》と《福ちゃん》が登場。
当然参戦してもらいました・・・(^0^)b
《福ちゃん》は、当然クラッシックギターをしっとりと優雅に・・・。
《山P》は《スズケンさん》のギター伴奏で唄い・・・。
閉店時間の11:00までくんずほぐれつ・・・(^0^);
2011年01月18日
2011年01月15日
『やなぎ ライブ@しーれ』
『やなぎ ライブ@しーれ』
3月11日(金) p.m.7:00~(OPEN 6:00)
1drink付き ¥2.000-
《みちのくのブルースマン》やなぎのソロライブです。
春は南から・・・やなぎは北から・・・。
2011年01月12日
愛器のメンテ・・・
昨夜、愛器Simon&Patrick メンテをしてくださると言うので、預けました・・・しばしのお別れです。![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

2011年01月11日
『寺田町ライブ@しーれ』


《寺田町プロフィール》
1960年
愛知県出身。ヴォーカリスト。ソングライター。
1981年
本格的な活動を開始。各地でライブを行う。
1993年
「寺田町GROUP」
1994年
ライブCDアルバム「スカラムーシュ」発表。
1997年
CDアルバム「人魚に恋した男の歌」発表。
同年、映画「レグラバザポチ」に「夜はやさし」を、「鬼火」に「SometimesILikeamotherless」を提供。
1999年春。GROUP活動休止。
2001年1月
ソロCDアルバム「微熱の街」リリース。
同時に、べーシスト“橋本潤(from横道坊主)”とデュオでのライブ活動も開始。
2002年7月
寺田町with橋本潤として初のCDアルバム、「寺田町with橋本潤」をリリース。
2003年4月
初の弾き語りアルバム「寺田町SONGBOOK」をリリース。
2003年8月
寺田町with橋本潤セカンドアルバム「Ⅱ」をリリース。
2004年3月
寺田町ソロアルバム「夜明けのリンゴ」をリリース。
2004年11月
寺田町with橋本潤サードアルバム「Ⅲ」をリリース。
2005年5月
寺田町ソロアルバム「月にひまわり」をリリース。
2006年6月
寺田町ソロアルバム「暁と夕べに」をリリース。
2007年7月
札幌在住のウッドベースマン「瀬尾高志」との、「緑色の夢から」をリリース。
2009年3月
新鋭ジャズピアニスト「石田幹雄」をfeaturingし、「一片の音楽」~寺田町SONGBOOK・SP~をリリース。
~現在、北海道から九州まで日本各地で精力的にライブ活動を続けている。

2011年01月06日
今年最初のライブは・・・(^0^)b
『寺田町ライブ@しーれ』
1月17日(月) p.m.7:00~ (OPEN 6:00)
1drink付き ¥2.500-
チケット好評発売中!!
《寺田町プロフィール》
1960年
愛知県出身。ヴォーカリスト。ソングライター。
1981年
本格的な活動を開始。各地でライブを行う。
1993年
「寺田町GROUP」
1994年
ライブCDアルバム「スカラムーシュ」発表。
1997年
CDアルバム「人魚に恋した男の歌」発表。
同年、映画「レグラバザポチ」に「夜はやさし」を、「鬼火」に「SometimesILikeamotherless」を提供。
1999年春。GROUP活動休止。
2001年1月
ソロCDアルバム「微熱の街」リリース。
同時に、べーシスト“橋本潤(from横道坊主)”とデュオでのライブ活動も開始。
2002年7月
寺田町with橋本潤として初のCDアルバム、「寺田町with橋本潤」をリリース。
2003年4月
初の弾き語りアルバム「寺田町SONGBOOK」をリリース。
2003年8月
寺田町with橋本潤セカンドアルバム「Ⅱ」をリリース。
2004年3月
寺田町ソロアルバム「夜明けのリンゴ」をリリース。
2004年11月
寺田町with橋本潤サードアルバム「Ⅲ」をリリース。
2005年5月
寺田町ソロアルバム「月にひまわり」をリリース。
2006年6月
寺田町ソロアルバム「暁と夕べに」をリリース。
2007年7月
札幌在住のウッドベースマン「瀬尾高志」との、「緑色の夢から」をリリース。
2009年3月
新鋭ジャズピアニスト「石田幹雄」をfeaturingし、「一片の音楽」~寺田町SONGBOOK・SP~をリリース。
~現在、北海道から九州まで日本各地で精力的にライブ活動を続けている。



《寺田町プロフィール》
1960年
愛知県出身。ヴォーカリスト。ソングライター。
1981年
本格的な活動を開始。各地でライブを行う。
1993年
「寺田町GROUP」
1994年
ライブCDアルバム「スカラムーシュ」発表。
1997年
CDアルバム「人魚に恋した男の歌」発表。
同年、映画「レグラバザポチ」に「夜はやさし」を、「鬼火」に「SometimesILikeamotherless」を提供。
1999年春。GROUP活動休止。
2001年1月
ソロCDアルバム「微熱の街」リリース。
同時に、べーシスト“橋本潤(from横道坊主)”とデュオでのライブ活動も開始。
2002年7月
寺田町with橋本潤として初のCDアルバム、「寺田町with橋本潤」をリリース。
2003年4月
初の弾き語りアルバム「寺田町SONGBOOK」をリリース。
2003年8月
寺田町with橋本潤セカンドアルバム「Ⅱ」をリリース。
2004年3月
寺田町ソロアルバム「夜明けのリンゴ」をリリース。
2004年11月
寺田町with橋本潤サードアルバム「Ⅲ」をリリース。
2005年5月
寺田町ソロアルバム「月にひまわり」をリリース。
2006年6月
寺田町ソロアルバム「暁と夕べに」をリリース。
2007年7月
札幌在住のウッドベースマン「瀬尾高志」との、「緑色の夢から」をリリース。
2009年3月
新鋭ジャズピアニスト「石田幹雄」をfeaturingし、「一片の音楽」~寺田町SONGBOOK・SP~をリリース。
~現在、北海道から九州まで日本各地で精力的にライブ活動を続けている。

2011年01月05日
昨夜・・・

『しーれ』仕事始め・・・閑古鳥の乱舞かと思いきや、賑やかな夜になりました(^0^);
パーカッションのS君がネットオークションでアコギをGETしたとのことで早速抱えてご来店・・・。
ジローさんに報告TELすると「それじゃぁ今から出かける」とのこと・・・。
河津のS君(あ、S君が二人・・・ややこしいけど、まぁいっかぁ^^;)もご来店・・・。
時々やって来る、コンパニオンのお姉さんKさんも彼氏(?)とご来店・・・もう、かなり出来上がっているご様子・・・(^0^);
で、ジローさん到着・・・こうなったら唄うしかない(^0^)~♪
まずはS君の初ギター弾き語り披露から・・・そこからは賑やかなセッションに・・・。
かなりご酩酊のKさんも合いの手で参加・・・で、乱入・・・(>_<);
賑やかな《歌い初め》となりました・・・ちゃんちゃん(^0^);