2017年06月03日
『唄旅』~小田原~ 『KA★BOSSライブ』
昨夜の『唄旅』~小田原~ 『KA★BOSSライブ』を無事に終え、夜中1時半頃帰宅しました。
その後、3時頃まで一人打ち上げ・・・。
とりあえず、こんな感じのライブでした。



その後、3時頃まで一人打ち上げ・・・。
とりあえず、こんな感じのライブでした。

2017年04月23日
ゲスト出演・・・
昨夜は琴茶庵で開催の『やぎたこライブ』にゲストで唄ってきました。
お店が小さいことや出演者が多いことのありますが、超満員・・・さすがやぎたこ・・・。
まずはO.A.の『あるいていく』からスタート・・・なんと、メンバーが一人増えて『あるいていく何とか…(覚えていない^0^;)』という名前に変わって・・・。
あるまじろさん、立ち位置に問題があるでしょ・・・お客さんにお尻を向けていますよ(^0^);

で・・・『やぎたこ』・・・ますます味わいが深くなってきたようです。

何曲か心地よい演奏に酔いしれて自分が唄うことも忘れてしまいそうになったころに呼び出され、『絆 KIZUNA』からスタート。
な、なんと・・・やぎたこがバックで演奏してくれます。
やなぎさんのフィドルに貴子さんのオートハープ、聞き入ってしまって唄うのを忘れそう・・・気持ちよかったァ。

そのあと、MCたっぷりに、『オホーツクの舟唄』『酒の四季』『腰まで泥まみれ』『皇室物語』『おまえのその指が』と唄わせてもらって、花束までいただいて・・・。

再び『やぎたこ』のステージ・・・アンコールには僕もハープで参加させてもらって・・・。

充実した夜を過ごさせてもらいました。
呼んでくれたやなぎさん、来てくださった皆さん、コトーさん、ありがとうございました。
お店が小さいことや出演者が多いことのありますが、超満員・・・さすがやぎたこ・・・。
まずはO.A.の『あるいていく』からスタート・・・なんと、メンバーが一人増えて『あるいていく何とか…(覚えていない^0^;)』という名前に変わって・・・。
あるまじろさん、立ち位置に問題があるでしょ・・・お客さんにお尻を向けていますよ(^0^);
で・・・『やぎたこ』・・・ますます味わいが深くなってきたようです。
何曲か心地よい演奏に酔いしれて自分が唄うことも忘れてしまいそうになったころに呼び出され、『絆 KIZUNA』からスタート。
な、なんと・・・やぎたこがバックで演奏してくれます。
やなぎさんのフィドルに貴子さんのオートハープ、聞き入ってしまって唄うのを忘れそう・・・気持ちよかったァ。
そのあと、MCたっぷりに、『オホーツクの舟唄』『酒の四季』『腰まで泥まみれ』『皇室物語』『おまえのその指が』と唄わせてもらって、花束までいただいて・・・。
再び『やぎたこ』のステージ・・・アンコールには僕もハープで参加させてもらって・・・。
充実した夜を過ごさせてもらいました。
呼んでくれたやなぎさん、来てくださった皆さん、コトーさん、ありがとうございました。
2016年09月22日
Cafe Beライブ・・・
台風の影響が心配されましたが無事通り過ぎ、昨夜はライブでした。
『フォークソングだべ? いんでないかい?』
70年代「あの頃」の歌の数々。
とき:9月21日(水) 17:00~
ところ:Cafe Be 伊東市八幡野1131-17
《入場無料・投げ銭ライブ》
1)中川洋三郎さん

2)かふぇもか

3)Raindrops

4)蛇足鈍也(DONYA)

動画を撮っていただきました。
蛇足鈍也『腰まで泥まみれ』『おまえのその指が』 中川洋三郎さん撮影。
5)工藤忠幸さん

足元の悪い中、ありがとうございました。
打ち上げでは、ステーキをいただきました。
ステーキなんて何年ぶりだろう・・・^0^;
『フォークソングだべ? いんでないかい?』
70年代「あの頃」の歌の数々。
とき:9月21日(水) 17:00~
ところ:Cafe Be 伊東市八幡野1131-17
《入場無料・投げ銭ライブ》
1)中川洋三郎さん
2)かふぇもか
3)Raindrops
4)蛇足鈍也(DONYA)

動画を撮っていただきました。
蛇足鈍也『腰まで泥まみれ』『おまえのその指が』 中川洋三郎さん撮影。
5)工藤忠幸さん

足元の悪い中、ありがとうございました。
打ち上げでは、ステーキをいただきました。
ステーキなんて何年ぶりだろう・・・^0^;
2016年07月28日
『真夏の夜の あけてビックリおもちゃ箱♪』
昨夜の、ライブ『真夏の夜の あけてビックリおもちゃ箱♪』
賑やかに、無事終了しました。
なにしろ、出演者が7人、それもジャンルもばらばら・・・まさにおもちゃ箱をひっくり返したようなライブでした^0^;
車なので打ち上げには参加せず、帰宅してからの一人打ち上げ・・・ちと呑みすぎたかも・・・^0^;
【ロック三つ巴】
1)モーリーケイスケ

2)宋野俊男

3)下山雄一郎

【朗読一騎打ち】
4)アッキー根本

5)ロマネHitoshi

【弾き語り】
6)蛇足鈍也(DONYA)

7)賢朗 千葉・九十九里在住の『唄う放送作家』

賑やかに、無事終了しました。
なにしろ、出演者が7人、それもジャンルもばらばら・・・まさにおもちゃ箱をひっくり返したようなライブでした^0^;
車なので打ち上げには参加せず、帰宅してからの一人打ち上げ・・・ちと呑みすぎたかも・・・^0^;
【ロック三つ巴】
1)モーリーケイスケ
2)宋野俊男
3)下山雄一郎
【朗読一騎打ち】
4)アッキー根本
5)ロマネHitoshi

【弾き語り】
6)蛇足鈍也(DONYA)

7)賢朗 千葉・九十九里在住の『唄う放送作家』
2016年01月31日
『三つ巴ライブ』
昨夜の『三つ巴ライブ』衝撃のサプライズもありましたが、無事に終えました。
足元の悪い中駆けつけてくださった皆様に感謝します。
一番手はニベケイスケ君・・・ライブの途中で「結婚しました!」のサプライズ発言に会場騒然・・・。
しかもお相手がこの店・天使の遊vivaのオーナー・毛利遊子さんとは・・・!


二番手は相模の風THEめをとのお二人・・・流石のパフォーマンスに大盛り上がり・・・。
僕はといえば、気持ちを整えるのに必死で・・・^-^;


さぁ、僕の出番・・・セットリストは、急遽変更。
1)ケ・サラ(結婚のお祝いに一部歌詞を変更)
2)オホーツクの舟唄
3)ソーラン節
4)絆KIZUNA
5)腰まで泥まみれ
6)おまえのその指が
7)死んだ女の子
いつものように、アンコールにはお応えせず・・・^0^;


結婚で、いつもよりもっとハイテンションなニベケイスケ君と夫婦漫才のごときパフォーマンスの相模の風THEめをとの強烈な個性に翻弄されながらも、どうにか暗~くて重~いステージを終えることができました^0^;
ありがとうございました!!


(写真はメイさん、風木直さんなどのものも転用させていただきました。)
足元の悪い中駆けつけてくださった皆様に感謝します。
一番手はニベケイスケ君・・・ライブの途中で「結婚しました!」のサプライズ発言に会場騒然・・・。
しかもお相手がこの店・天使の遊vivaのオーナー・毛利遊子さんとは・・・!

二番手は相模の風THEめをとのお二人・・・流石のパフォーマンスに大盛り上がり・・・。
僕はといえば、気持ちを整えるのに必死で・・・^-^;

さぁ、僕の出番・・・セットリストは、急遽変更。
1)ケ・サラ(結婚のお祝いに一部歌詞を変更)
2)オホーツクの舟唄
3)ソーラン節
4)絆KIZUNA
5)腰まで泥まみれ
6)おまえのその指が
7)死んだ女の子
いつものように、アンコールにはお応えせず・・・^0^;


結婚で、いつもよりもっとハイテンションなニベケイスケ君と夫婦漫才のごときパフォーマンスの相模の風THEめをとの強烈な個性に翻弄されながらも、どうにか暗~くて重~いステージを終えることができました^0^;
ありがとうございました!!


(写真はメイさん、風木直さんなどのものも転用させていただきました。)
2016年01月24日
『寺田町ライブ』
一昨日の『天使のアコナイ』に続き、昨夜も『寺田町ライブ』に天使の遊vivaへ・・・^^;
O.A.は、ニベケイスケ君と山口アツヤ君の『ボンカレー兄弟』。
楽しませてもらって、打ち上げの後ホテルで寺田町さんと根本さんと呑んで語って・・・。




O.A.は、ニベケイスケ君と山口アツヤ君の『ボンカレー兄弟』。
楽しませてもらって、打ち上げの後ホテルで寺田町さんと根本さんと呑んで語って・・・。
2015年12月19日
『待良&ザ・ビーンズブラザーズ ライブ』
昨夜の『待良&ザ・ビーンズブラザーズ ライブ』無事終了しました。
師走の忙しい中、超満員というわけにはいきませんでしたが、寒さの厳しい中来てくださった皆さんありがとうございました。
久しぶりにビーンズの軽妙なステージも堪能できました^0^;




師走の忙しい中、超満員というわけにはいきませんでしたが、寒さの厳しい中来てくださった皆さんありがとうございました。
久しぶりにビーンズの軽妙なステージも堪能できました^0^;
2015年11月09日
2015年11月09日
幸せ満載・・・
おはようございます・・・って、もうお昼じゃん^0^;
昨夜のライブ、幸せ満載の圓三さんにあてられっぱなしで・・・(>_<);
でもまぁ、無事に(?)終えました。
悪天候の中来てくださった皆様に感謝です。
幸せオーラを見てやってください^0^;
2015年07月16日
昨夜の『さかもとふみや&DONYAライブ』
おはようございます。
昨夜の『さかもとふみや&DONYAライブ』無事に終えました^^;
さかもとさん・O.A.の筒井さん・天使の遊vivaオーナー遊子さん・瓜生さん・そして不安定な天候の中足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
10時終了の予定でしたが、お約束通りのアンコールで、僕の持ち歌『黒の舟唄』をさかもとさんと・・・ジローさんとはひと味もふた味も違った心地の良い唄になりました^^v
その後打ち上げ・・・なんと2時過ぎまで・・・(^0^);
ホテルに入り、風呂に行く元気もなく即爆睡・・・5時に起きて帰路に・・・6時前に帰宅して陸君のオシッコやら食事の介助・・・ようやく朝食にありつけそうです。


(写真はフラッシュを使わなかったようで赤っぽいです^^;
今回からトレードマークのハンチングとベストをやめてマイペインティングのステージ衣装です。
シャツに書いてある文字は『腰まで泥まみれ』の歌詞です^^b)
【セットリスト】
1)酒(高田渡カバー)
2)オホーツクの舟唄(森繁久彌カバー)
3)俺と同じさⅡ
4)絆 KIZUNA
5)おまえのその指が
6)死んだ女の子(ナジムヒクメット)
7)ケ・サラ
さかもとふみやさんと
1)君こそは友
(アンコール)
2)黒の舟唄
昨夜の『さかもとふみや&DONYAライブ』無事に終えました^^;
さかもとさん・O.A.の筒井さん・天使の遊vivaオーナー遊子さん・瓜生さん・そして不安定な天候の中足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
10時終了の予定でしたが、お約束通りのアンコールで、僕の持ち歌『黒の舟唄』をさかもとさんと・・・ジローさんとはひと味もふた味も違った心地の良い唄になりました^^v
その後打ち上げ・・・なんと2時過ぎまで・・・(^0^);
ホテルに入り、風呂に行く元気もなく即爆睡・・・5時に起きて帰路に・・・6時前に帰宅して陸君のオシッコやら食事の介助・・・ようやく朝食にありつけそうです。
(写真はフラッシュを使わなかったようで赤っぽいです^^;
今回からトレードマークのハンチングとベストをやめてマイペインティングのステージ衣装です。
シャツに書いてある文字は『腰まで泥まみれ』の歌詞です^^b)
【セットリスト】
1)酒(高田渡カバー)
2)オホーツクの舟唄(森繁久彌カバー)
3)俺と同じさⅡ
4)絆 KIZUNA
5)おまえのその指が
6)死んだ女の子(ナジムヒクメット)
7)ケ・サラ
さかもとふみやさんと
1)君こそは友
(アンコール)
2)黒の舟唄
2015年02月15日
伊東市で唄って来ました・・・
伊東市で唄って来ました。
『伊豆高原Live あの頃、僕らは熱かった!』というライブイベントですが、野外ステージが高すぎて・・・お客を見下ろす形になるので、いつもとは違い椅子に座っての演奏にしました。
真剣に聴いてくださったお客さんもいらっしゃいましたが、寒くてアルペジオが思うようにいかず、僕自身気持ちが入らず・・・失礼してしまいました。
まぁ、昼間のイベント向きではないことも自覚していますが・・・^^;
《セットリスト》
1)酒
2)オホーツクの舟唄
3)私に人生と言えるものがあるなら
4)明日はきっと
5)お前のその指が



写真は『伊豆の路上人さぶ』こと中川さんからいただきました。
『伊豆高原Live あの頃、僕らは熱かった!』というライブイベントですが、野外ステージが高すぎて・・・お客を見下ろす形になるので、いつもとは違い椅子に座っての演奏にしました。
真剣に聴いてくださったお客さんもいらっしゃいましたが、寒くてアルペジオが思うようにいかず、僕自身気持ちが入らず・・・失礼してしまいました。
まぁ、昼間のイベント向きではないことも自覚していますが・・・^^;
《セットリスト》
1)酒
2)オホーツクの舟唄
3)私に人生と言えるものがあるなら
4)明日はきっと
5)お前のその指が



写真は『伊豆の路上人さぶ』こと中川さんからいただきました。
2014年11月15日
『天使のアコナイ一周年記念ーDaddy津田ライブ』
昨夜の『天使のアコナイ一周年記念ーDaddy津田ライブ』大いに盛り上がりました^^;
エントリーしていなかった懐かしいメンバーもやってきて、かなり押してしまいましたが、19時から22時過ぎまで3時間以上のライブ・・・出演された皆さんお疲れさまでした。
来てくださったお客様、『天使の遊viva』オーナー遊子さん・瓜生さん、ありがとうごさいました!
O.A.トップは筒井さん

2番手は水橋さん、僕が伴奏したので写真はありません^^;
3番手、中川さん

4番手、ジローさん

5番手、予定外、久しぶりのアキラさん

そして・・・Daddy津田&チキピー

合間に僕が、Relay Actorとして5曲ほど・・・

再びDaddyの後半・・・

最後は皆で『明日はきっと』の大合唱・・・

打ち上げを終えて帰宅は、深夜1時前・・・心地よい疲れの一日でした(^0^);
エントリーしていなかった懐かしいメンバーもやってきて、かなり押してしまいましたが、19時から22時過ぎまで3時間以上のライブ・・・出演された皆さんお疲れさまでした。
来てくださったお客様、『天使の遊viva』オーナー遊子さん・瓜生さん、ありがとうごさいました!
O.A.トップは筒井さん
2番手は水橋さん、僕が伴奏したので写真はありません^^;
3番手、中川さん
4番手、ジローさん
5番手、予定外、久しぶりのアキラさん
そして・・・Daddy津田&チキピー
合間に僕が、Relay Actorとして5曲ほど・・・

再びDaddyの後半・・・
最後は皆で『明日はきっと』の大合唱・・・

打ち上げを終えて帰宅は、深夜1時前・・・心地よい疲れの一日でした(^0^);
2014年10月26日
修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』
昨日は時間がなくて出演者の報告しか書けませんでしたので、修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』の僕自身の報告を・・・。
以前から思っていたことなのですが、僕の音楽っていうのはイベント向きではないということ・・・。
ソロでのレパートリーは反戦歌などのプロテストソングが中心で、どちらかというと《暗いイメージ》がある。
もちろん陽気なものも歌っているのだが、発禁ものや放送禁止のもので、夜のライブハウスやコンサート会場など、お金を払って聴きに来てくれた方たちの前なら唄えるけれど、お天道様の下ではちょっと・・・^^;
ということで、今回思い立ったのが、先日の『ぬまづ港BAR』でフィナーレに歌った曲・・・幸い今回の出演者に、ひそばしテクニシャンとシャンバんさんがいるので、お願いしてみたのだ。

曲は
1『私に人生と言えるものがあるなら』
2『明日はきっと』
3『ヘイ・ヘイ・ヘイ』 の3曲・・・楽しませてもらった。
そう、まずは楽しく唄うことが一番・・・^^b
で、ソロで2曲・・・何曲か用意した中で、その場の雰囲気で・・・^^;

4『オホーツクの舟唄』
5『酒』
手抜きのようなステージでしたが、このようなイベントの時はこれが正解だと思いました。
お手伝いいただいた、シャンバんさん・Dr.コトーさん・イレギュラーさんありがとうございました。
以前から思っていたことなのですが、僕の音楽っていうのはイベント向きではないということ・・・。
ソロでのレパートリーは反戦歌などのプロテストソングが中心で、どちらかというと《暗いイメージ》がある。
もちろん陽気なものも歌っているのだが、発禁ものや放送禁止のもので、夜のライブハウスやコンサート会場など、お金を払って聴きに来てくれた方たちの前なら唄えるけれど、お天道様の下ではちょっと・・・^^;
ということで、今回思い立ったのが、先日の『ぬまづ港BAR』でフィナーレに歌った曲・・・幸い今回の出演者に、ひそばしテクニシャンとシャンバんさんがいるので、お願いしてみたのだ。
曲は
1『私に人生と言えるものがあるなら』
2『明日はきっと』
3『ヘイ・ヘイ・ヘイ』 の3曲・・・楽しませてもらった。
そう、まずは楽しく唄うことが一番・・・^^b
で、ソロで2曲・・・何曲か用意した中で、その場の雰囲気で・・・^^;
4『オホーツクの舟唄』
5『酒』
手抜きのようなステージでしたが、このようなイベントの時はこれが正解だと思いました。
お手伝いいただいた、シャンバんさん・Dr.コトーさん・イレギュラーさんありがとうございました。
2014年10月12日
『ぬまづ港BAR フォークソング・ステージ~絆~』
昨夜の『ぬまづ港BAR フォークソング・ステージ~絆~』皆で歌ったオープニングとフィナーレ、楽しかったぁ~!
でも、メッチャ疲れました^^;
ステージAが結構近くて、音響のボリュームを上げたのか、途中からガンガン聞こえてきて、気になって仕方がない、最悪の環境でのライブでしたが・・・皆に助けられ無事終えてきました。
準備に時間がかかったのと、5時オープンの店もあったため、せっかく購入したチケットを使って食事することができず、持ち帰りバルのハンバーガーしか食べられなかったのはとても残念でしたが・・・(>_<);
夕方5時オープニングの後・・・
1番手 ジローさん

2番手 ヤスロヲ君

3番手 中川洋三郎さん

4番手 シャンバんさん

5番手 ひそばしテクニシャンのお二人

6番手 筒井美和さん

最後に僕

そして、ジローさんとあの歌

フィナーレ


でも、メッチャ疲れました^^;
ステージAが結構近くて、音響のボリュームを上げたのか、途中からガンガン聞こえてきて、気になって仕方がない、最悪の環境でのライブでしたが・・・皆に助けられ無事終えてきました。
準備に時間がかかったのと、5時オープンの店もあったため、せっかく購入したチケットを使って食事することができず、持ち帰りバルのハンバーガーしか食べられなかったのはとても残念でしたが・・・(>_<);
夕方5時オープニングの後・・・
1番手 ジローさん
2番手 ヤスロヲ君
3番手 中川洋三郎さん
4番手 シャンバんさん
5番手 ひそばしテクニシャンのお二人
6番手 筒井美和さん
最後に僕
そして、ジローさんとあの歌
フィナーレ
2013年03月24日
アイリッシュ音楽・・・
昨夜の三島Via701でのライブ『Mareka&Junji Duo Live in 三島』 アイリッシュ音楽に酔いしれました。
元ナターシャセブンのバンジョーで知られる城田純二さんと、医大5年生という異色の顔を持つ内藤希花さんの絶妙のコラボ・・・楽しませていただきました。


元ナターシャセブンのバンジョーで知られる城田純二さんと、医大5年生という異色の顔を持つ内藤希花さんの絶妙のコラボ・・・楽しませていただきました。
2013年03月03日
『花降ル夜ノ リサイタル』
2013年3月2日(土)修善寺・新井旅館 にて開催された 『花降ル夜ノ リサイタル』盛況のうちに終了しました。
心洗われるクラヴィオーラの音色に酔いしれた夜でした。
『雨の・・・』折重由美子with関根彰良 作・編曲:折重由美子
2012年11月10日
『長野たかしライブ@天使の遊viva』
昨日、伊東市の《天使の遊viva》にて、元『五つの赤い風船』ベーシスト・長野たかしさんのライブが行われました。
O.A.として、僕とジローさんも出演させてもらいました。
長野たかしさんとは、事務所も同じだったのに、今まで一度もお逢いしたことがなく、ネット上だけのお付き合いでしたが、お逢いした直後から意気投合・・・楽しいライブをさせていただきました。
僕たちの演奏にも、飛び入りでベースを弾いてくださり、『五つの赤い風船』の大フアンのジローさんは大感激・・・(^0^);
最後には、アンコールで3人でのセッションも・・・。
【セットリスト】
1)オホーツクの舟唄(DONYAソロ)
2)腰まで泥まみれ(DONYAソロ)
3)私に人生と言えるものがあるなら(DONYA&ジローwith長野たかし)
4)生活の柄(DONYA&ジローwith長野たかし)
5)絆 KIZUNA(DONYA&ジローwith長野たかし)
6)黒の舟歌(DONYA&ジローwith長野たかし)
長野たかしライブ(1時間ほど)
エンディング
1)遠い世界に(長野たかし&DONYA&ジロー)
2)これが僕らの道なのか(長野たかし&DONYA&ジロー)
アンコール
即興でしたので、曲名は失念しました。
とにかく楽しいライブで、あっという間の2時間でした。
お客様も楽しんでくださったようです。
例によって、ジローさんはヨッパで・・・僕は運転手・・・帰宅してから一人打ち上げでした(^0^);
長野たかし『血まみれの鳩』
2012年09月17日
何故か筋肉痛・・・(>_<);
昨日午後から、右足の付け根と脇腹が痛い・・・どうも筋肉痛らしい・・・。
原因は何だろうと考えたが、一昨日のタイヤ交換のようだ。
道路脇の狭いところでのジャッキがけとタイヤ交換・・・姿勢に無理があったようだ(>_<);

9月15日(土)・・・そのタイヤ交換の後、ファミレスで軽い食事と休憩を取り、その夜のライブ会場、藤沢市善行の音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR 『音ノ杜』さんへ・・・。
マスターとは還暦ツアー以来3年ぶりの再会・・・明るく迎えてくれた。
早速PAをセットする・・・マイクも何本か持参したが、お店にあるコンデンサーマイク1本だけで演奏することに決めた。
軽く音出しをして、バランスチェック・・・良い感じだ・・・(^ー^)g
車にライブ用のブーツに履き替えに行って戻ってくると、3年前のライブにも来てくれたYさんが今回も来てくれた・・・東京からわざわざの来店、ありがたい・・・。
その後、カメラウーマンのMさんが、「新婚のためライブが始まるまではいられないが・・・」と、会いに来てくれた。
『音ノ杜』常連のJさんもご来店・・・。
7時前には、フォークファンだという店の常連さんも来てくれ、マスターとともに70年代のフォーク談義に・・・。
ジローさんは、Yさん・Mさん・Jさんのお相手をしてくれている・・・ん?もうすでに日本酒を呑んでいるではないか!
少し遅れて7;10 ライブスタート・・・ジローさんのソロから・・・。
地元のお客さんもぼちぼち入ってきてくれる・・・。
『吉祥寺』からはじまり、今回はキッカリ30分でステージを終えてくれた(前回は50分まで引っ張っちゃったから・・・^^;)・・・うん、良い感じだ。
僕も、ジローさんが作ってくれた雰囲気に乗せて『酒』からスタート。
お客さんたちの視線も、心地よい緊張感を与えてくれる。
《セットリスト》
1 『酒』 (詞・細田幸平 曲・高田渡)
2 『腰まで泥まみれ』 (詞・DONYA 曲・ピートシガー)
3 『オホーツクの舟唄』 (詞曲・森繁久彌)
4 『ファイト』 (詞曲 中島みゆき)
5 『お父帰れや』 (詞・白井道夫 曲・真木淑夫)
6 『原爆許すまじ』 (詩・浅田石二 曲・木下航二)
7 『死んだ女の子』 (詞曲・ナジムヒクメット)
いつものように、暗~いステージだが・・・皆さんじっくりと聴いてくださる・・・。
再びジローさんに加わってもらい、第3部へ・・・。
《セットリスト》
1 『私に人生と言えるものがあるなら』 (詞・笠木 透 DONYA 曲・アメリカ民謡)
2 『生活の柄』 (詞・山之口漠 曲・高田渡)
3 『絆 KIZUNA』 (詞曲・DONYA)
4 『黒の舟歌』 (詞・能吉利人 曲・桜井順)
(アンコール)
1 『ケ・サラ』 (詞・DONYA 曲・J.フォンタナ C.ペス N.イタロ F.ミグリアッチ)
2 『遠い世界に』 (詞曲・西岡たかし)
(再度アンコール)
1 『ファイト』 (詞曲 中島みゆき)
ライブ終了後、マスター自慢の《フォークカレー》をスプーンでいただき・・・(^0^); 楽しい談笑の後、帰路につきました。
帰りは、ジローさんヨッパのため僕が運転・・・箱根を通らず、海岸沿いに熱海から伊東、そして修善寺へ・・・。
有意義な、楽しいライブでした。
来てくださった皆さん、音ノ杜マスターありがとうございました!!
※写真を撮ることができなかったので、画像は記事とは関係ありません(-。-)y-゜゜゜
原因は何だろうと考えたが、一昨日のタイヤ交換のようだ。
道路脇の狭いところでのジャッキがけとタイヤ交換・・・姿勢に無理があったようだ(>_<);

9月15日(土)・・・そのタイヤ交換の後、ファミレスで軽い食事と休憩を取り、その夜のライブ会場、藤沢市善行の音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR 『音ノ杜』さんへ・・・。
マスターとは還暦ツアー以来3年ぶりの再会・・・明るく迎えてくれた。
早速PAをセットする・・・マイクも何本か持参したが、お店にあるコンデンサーマイク1本だけで演奏することに決めた。
軽く音出しをして、バランスチェック・・・良い感じだ・・・(^ー^)g
車にライブ用のブーツに履き替えに行って戻ってくると、3年前のライブにも来てくれたYさんが今回も来てくれた・・・東京からわざわざの来店、ありがたい・・・。
その後、カメラウーマンのMさんが、「新婚のためライブが始まるまではいられないが・・・」と、会いに来てくれた。
『音ノ杜』常連のJさんもご来店・・・。
7時前には、フォークファンだという店の常連さんも来てくれ、マスターとともに70年代のフォーク談義に・・・。
ジローさんは、Yさん・Mさん・Jさんのお相手をしてくれている・・・ん?もうすでに日本酒を呑んでいるではないか!
少し遅れて7;10 ライブスタート・・・ジローさんのソロから・・・。
地元のお客さんもぼちぼち入ってきてくれる・・・。
『吉祥寺』からはじまり、今回はキッカリ30分でステージを終えてくれた(前回は50分まで引っ張っちゃったから・・・^^;)・・・うん、良い感じだ。
僕も、ジローさんが作ってくれた雰囲気に乗せて『酒』からスタート。
お客さんたちの視線も、心地よい緊張感を与えてくれる。
《セットリスト》
1 『酒』 (詞・細田幸平 曲・高田渡)
2 『腰まで泥まみれ』 (詞・DONYA 曲・ピートシガー)
3 『オホーツクの舟唄』 (詞曲・森繁久彌)
4 『ファイト』 (詞曲 中島みゆき)
5 『お父帰れや』 (詞・白井道夫 曲・真木淑夫)
6 『原爆許すまじ』 (詩・浅田石二 曲・木下航二)
7 『死んだ女の子』 (詞曲・ナジムヒクメット)
いつものように、暗~いステージだが・・・皆さんじっくりと聴いてくださる・・・。
再びジローさんに加わってもらい、第3部へ・・・。
《セットリスト》
1 『私に人生と言えるものがあるなら』 (詞・笠木 透 DONYA 曲・アメリカ民謡)
2 『生活の柄』 (詞・山之口漠 曲・高田渡)
3 『絆 KIZUNA』 (詞曲・DONYA)
4 『黒の舟歌』 (詞・能吉利人 曲・桜井順)
(アンコール)
1 『ケ・サラ』 (詞・DONYA 曲・J.フォンタナ C.ペス N.イタロ F.ミグリアッチ)
2 『遠い世界に』 (詞曲・西岡たかし)
(再度アンコール)
1 『ファイト』 (詞曲 中島みゆき)
ライブ終了後、マスター自慢の《フォークカレー》をスプーンでいただき・・・(^0^); 楽しい談笑の後、帰路につきました。
帰りは、ジローさんヨッパのため僕が運転・・・箱根を通らず、海岸沿いに熱海から伊東、そして修善寺へ・・・。
有意義な、楽しいライブでした。
来てくださった皆さん、音ノ杜マスターありがとうございました!!
※写真を撮ることができなかったので、画像は記事とは関係ありません(-。-)y-゜゜゜
2012年09月02日
天使の遊vivaライブ・・・
昨夜の『DONYA&ジロー ライブ@天使の遊viva』・・・無事終わりました。

来ていただいた多くの皆様ありがとうございました<(__)>
割り箸に挟んで『おひねり』までいただき、ちょっと戸惑いましたが・・・暗~い歌オンパレードのライブでしたが、じっくりと聴いていただき感謝感謝です。
ジローさんは呑みたいだろうということで、僕のボロ車で伊東へ・・・。
ジローさんは、PAセット後直ちに「日本酒~!」ということで、呑み始め・・・僕は珈琲とたっぷりの水・・・。
7時キッカリにジローさんのソロでスタート・・・時間を超過して50分のステージ・・・。
僕のソロステージはちょっとバタバタとスタート・・・。
《セットリスト》
1)腰まで泥まみれ
2)オホーツクの舟歌
3)お父帰れや
4)ファイト
5)原爆許すまじ
6)死んだ女の子
時間が押していたので、一曲割愛しました。
その後二人でのステージ・・・。
《セットリスト》
1)私に人生と言えるものがあるなら
2)生活の柄
3)年輪・歯車
4)絆 KIZUNA
5)黒の舟歌
6)ケサラ
(アンコール)遠い世界に
2時間10分、休憩なしのライブでした。
疲れていたのか、練習不足か・・・アンコールで左手がつってしまうというハプニングも(初めての経験でした^^;)ありましたが、無事終了させていただきました。
本当にありがとうございました。

来ていただいた多くの皆様ありがとうございました<(__)>
割り箸に挟んで『おひねり』までいただき、ちょっと戸惑いましたが・・・暗~い歌オンパレードのライブでしたが、じっくりと聴いていただき感謝感謝です。
ジローさんは呑みたいだろうということで、僕のボロ車で伊東へ・・・。
ジローさんは、PAセット後直ちに「日本酒~!」ということで、呑み始め・・・僕は珈琲とたっぷりの水・・・。
7時キッカリにジローさんのソロでスタート・・・時間を超過して50分のステージ・・・。
僕のソロステージはちょっとバタバタとスタート・・・。
《セットリスト》
1)腰まで泥まみれ
2)オホーツクの舟歌
3)お父帰れや
4)ファイト
5)原爆許すまじ
6)死んだ女の子
時間が押していたので、一曲割愛しました。
その後二人でのステージ・・・。
《セットリスト》
1)私に人生と言えるものがあるなら
2)生活の柄
3)年輪・歯車
4)絆 KIZUNA
5)黒の舟歌
6)ケサラ
(アンコール)遠い世界に
2時間10分、休憩なしのライブでした。
疲れていたのか、練習不足か・・・アンコールで左手がつってしまうというハプニングも(初めての経験でした^^;)ありましたが、無事終了させていただきました。
本当にありがとうございました。
2012年08月27日
ジェネレーション・ギャップ・・・
昨夜の土肥『クレージースポット31』で行われた『残暑祭り!in クレスポ31』無事(?)終わりました。
自分の子供より若いと思われるお二人とのジェネレーション・ギャップに戸惑いながら・・・(^0^);
三重県津市からのシンガーソングライター、あつさん。
パンチのある、魅力的な声の持ち主でしたが、ギターの音が大きすぎで歌詞が聞き取れない・・・残念(>_<);

クレスポの常連さんらしい、ヴァニラ君。
う〜〜〜ん、今時の若者・・・って感じです。
元気はありました・・・羨ましい・・・。

僕たちおじさんトリオは・・・
1)私に人生と言えるものがあるなら
2)オホーツクの舟歌
3)絆 KIZUNA
4)黒の舟歌
の4曲で、ぴったり30分・・・。
若い人たちに、伝わったのかどうか・・・。
とにかく、暑くて・・・疲れがどっと出たライブでした・・・(^0^);
ジローさん、あるまじろさんお疲れさまでした!
育ちゃん、運転ありがとう!!
自分の子供より若いと思われるお二人とのジェネレーション・ギャップに戸惑いながら・・・(^0^);
三重県津市からのシンガーソングライター、あつさん。
パンチのある、魅力的な声の持ち主でしたが、ギターの音が大きすぎで歌詞が聞き取れない・・・残念(>_<);
クレスポの常連さんらしい、ヴァニラ君。
う〜〜〜ん、今時の若者・・・って感じです。
元気はありました・・・羨ましい・・・。
僕たちおじさんトリオは・・・
1)私に人生と言えるものがあるなら
2)オホーツクの舟歌
3)絆 KIZUNA
4)黒の舟歌
の4曲で、ぴったり30分・・・。
若い人たちに、伝わったのかどうか・・・。
とにかく、暑くて・・・疲れがどっと出たライブでした・・・(^0^);
ジローさん、あるまじろさんお疲れさまでした!
育ちゃん、運転ありがとう!!