スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年10月30日

2年目に突入!!

昨年の11月8日にスタートした『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』も次回11月14日で23回目を迎えます。
大雪などで2回お休みしましたが、2年目に突入するということになります。

出演者が少なくさみしい夜もありましたが、新しい顔ぶれも少しずつ増え、皆さん大きく進歩していると思います。
お互いが刺激をもらい刺激を与え、新曲にもトライしてゆく理想的な形に近づきつつあります。
が・・・いつも同じ顔ぶれに定着してしまい、マンネリ化も心配される今日この頃・・・カンフル剤となるような新しい出演者が現れることを期待しています。

10月11日には『ぬまづ港BAR』のライブステージにも出演しました。


上手い下手は関係なく、ぜひ参加してみてください。
数ヵ月後には自信を持ってライブができる自分に生まれ変わっているはずです。

ギターが弾けないという方には、基本から教えさせていただきます。
ギター以外にも様々な楽器の奏者が参加していますので、気楽に参加してください。
お待ちしています。

     *     *     *

第23回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』

◎開催日時:11月14日(金) pm7:00~10:00

◎会  場:伊東市『天使の遊viva』
       0557 38 1533
      伊東市桜木町2-4-10

◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
    ※ 出演しないお客様はチャージ無料(1drinkー¥500-)。   

Posted by DONYA at 11:28 Comments( 0 ) EVENT情報

2014年10月26日

修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』

昨日は時間がなくて出演者の報告しか書けませんでしたので、修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』の僕自身の報告を・・・。

以前から思っていたことなのですが、僕の音楽っていうのはイベント向きではないということ・・・。
ソロでのレパートリーは反戦歌などのプロテストソングが中心で、どちらかというと《暗いイメージ》がある。
もちろん陽気なものも歌っているのだが、発禁ものや放送禁止のもので、夜のライブハウスやコンサート会場など、お金を払って聴きに来てくれた方たちの前なら唄えるけれど、お天道様の下ではちょっと・・・^^;

ということで、今回思い立ったのが、先日の『ぬまづ港BAR』でフィナーレに歌った曲・・・幸い今回の出演者に、ひそばしテクニシャンとシャンバんさんがいるので、お願いしてみたのだ。



曲は
1『私に人生と言えるものがあるなら』
2『明日はきっと』
3『ヘイ・ヘイ・ヘイ』 の3曲・・・楽しませてもらった。
そう、まずは楽しく唄うことが一番・・・^^b

で、ソロで2曲・・・何曲か用意した中で、その場の雰囲気で・・・^^;



4『オホーツクの舟唄』
5『酒』

手抜きのようなステージでしたが、このようなイベントの時はこれが正解だと思いました。
お手伝いいただいた、シャンバんさん・Dr.コトーさん・イレギュラーさんありがとうございました。   

Posted by DONYA at 09:35 Comments( 0 ) LIVE報告

2014年10月25日

修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』

修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』行ってきました。

スタート前にヒッチハイクで日本縦断をしているという、沖縄の具志堅君が飛び入りで・・・三線で歌ってくれました。
若いって素晴らしい^^b


で、いよいよスタート!

 1)ひそばしテクニシャン


 2)シャンバん


 3)高橋一世(申し訳ない、写真を撮り損ねました<(__)>)

 4)かっ2みん


 5)まさ


 6)DONYA 最初の3曲はみなさんと一緒に・・・。




 7)ソフトぼいるど


 8)待良(たいら)


 9)ツタンカーメンズ



お天気にも恵まれ、楽しく唄って来ました^^;   

Posted by DONYA at 17:23 Comments( 0 ) EVENT報告

2014年10月21日

絆ちゃんを入れる袋・・・

陸前高田のヒマワリの種・絆ちゃんを入れる袋を作りました。

それぞれに10個ほど入れて、ライブやイベントで皆さんにお配りしたいと思います。

100人分くらい出来ると思いますが・・・^^;


  

2014年10月15日

絆ちゃん

陸前高田のヒマワリの種『絆ちゃん』こんなに大きくできました^^b
晴れた日に袋詰めして、頼まれた方に送ってあげようと思います。
ライブやイベントでもお配りします。




この種は、パーカッショニストの永原元さんが2011年の秋に陸前高田の被災地跡で採ってきた種を分けてもらい、僕が蒔き育てたヒマワリの3代目です。
初代は『波平』2代目からは『絆ちゃん』と名付けています。
  

2014年10月12日

『ぬまづ港BAR フォークソング・ステージ~絆~』

昨夜の『ぬまづ港BAR フォークソング・ステージ~絆~』皆で歌ったオープニングとフィナーレ、楽しかったぁ~!
でも、メッチャ疲れました^^;

ステージAが結構近くて、音響のボリュームを上げたのか、途中からガンガン聞こえてきて、気になって仕方がない、最悪の環境でのライブでしたが・・・皆に助けられ無事終えてきました。

準備に時間がかかったのと、5時オープンの店もあったため、せっかく購入したチケットを使って食事することができず、持ち帰りバルのハンバーガーしか食べられなかったのはとても残念でしたが・・・(>_<);
夕方5時オープニングの後・・・

1番手 ジローさん

 
2番手 ヤスロヲ君


3番手 中川洋三郎さん


4番手 シャンバんさん


5番手 ひそばしテクニシャンのお二人


6番手 筒井美和さん


最後に僕


そして、ジローさんとあの歌


フィナーレ




  

Posted by DONYA at 14:58 Comments( 3 ) LIVE報告

2014年10月11日

いよいよ今夜・・・


おはようございます。
曇り空の伊豆です。




いよいよ今夜『ぬまづ港BAR フォークソングステージ~絆~』です。
ワンマンのライブと違い、他の出演者の段取りもありますし、PAオペレーターもしますので、自分自身の準備は後回しで・・・でもまぁ、いつものように演るだけですから・・・^^;

会場は5箇所にステージが設けられ、僕たちは【Dステージ】第一市場のすぐ横・沼津みなと新鮮館南側・シャトルバスの発着所そばです。

他のステージは全てジャズ、ビッグバンドも出るとか・・・完全アウェイ状態と思われますが、フォークファンも少しはいてくれるのではないかと期待して楽しんできます^^b

僕は19:45からの出番予定です。

《タイムテーブル》
  17;00 オープニング
1)17:15 ジロー   
2)17:40 ヤスロヲ  
3)18:05 中川洋三郎      
4)18:30 シャンバん 
5)18:55 ひそばしテクニシャン  
6)19:20 筒井美和        
7)19:45 DONYA(蛇足鈍也)        
  20:10 エンディング 
  

Posted by DONYA at 10:08 Comments( 0 ) LIVE情報