スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月15日

『スーダラ劇場』ファイナル・・・

一昨日13日は、修善寺・独鈷公園で≪スーダラ劇場≫の最終日でした。

ジローさん率いる音楽サークル『古ぼけた上着』のライブということで、僕もゲストで唄わせてもらいました。

午後に雨が降り、空模様が心配されましたが、無事5:30予定通りスタート。

まずは親方ジローさんから・・・ごめんなさい、バタバタしていて写真を撮り忘れました(>_<);

2番手はルンペンさん。
フォト

3番手、地元の矢沢栄吉フリーク・・・あ、名前を忘れた(^0^);
チアキ君たちが伴奏・・・なかなかやるじゃん!
フォト

4番手チアキ君のユニットのあと・・・

5番手は『福袋』
フォト

6番手、高久さんのど演歌・・・渋いっ!
フォト

ここまでが『古ぼけた上着』のみなさん・・・。

で、僕が唄わせてもらいました・・・。
『オホーツクの舟唄』
『ファイト』
『死んだ女の子』時間をオーバーして、ジローさんに叱られちゃいましたが・・・(>_<);
フォト

8番手にDr.コトー&あるまじろさんのブルーグラス・・・。
フォト

最後は、ジローさん・あるまじろさん・シミズ君に加わってもらって・・・
『私に人生と言えるものがあるなら』
『黒の舟唄』
『絆 KIZUNA』
フォト

楽しませてもらいました(^0^)b

ジローさん、『古ぼけた上着』のみなさん、そして修善寺温泉場のみなさん、ありがとうございました!!

  

Posted by DONYA at 11:43 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年07月28日

盛り上がりましたァ(^0^);

昨夜の『アコナイ10』・・・盛り上がりましたぁ!

いつものようにトランプカードで順番を決め、まずはトップバッター・・・。

ルンペンさん=いつものルンペンワールド・・・会場を盛り上げます(^0^)b
フォト

あるまじろさん=泡盛で、チョットほろ酔い・・・。
フォト

ジローさん=既にヨッパでテンション高~い(^0^);
フォト

モモさん=静岡市から参加・・・サウスポーのギターが聴かせます。
フォト

色えんぴつさん=モモさんのご両親(当然静岡市から)この仲の良さは羨ましいかぎり・・・。
フォト

m-スナフキンさん=三島市から参加・・・この爽やかな世界がなんとも・・・。
フォト

ドクター・コトーとリハビリテーションズ=新ユニット・・・実力者が3人集まると、もうこれは別世界へと導いてくれます(^-^)v
フォト

H&S・add3=ベースの林君が来られなかったので、今回はadd3・・・でも、やはりVo.YUKIちゃんの声は魅力的、聴かせてくれます。
フォト

小泉君・山P・三栖君=やっぱ山Pの『ビギン』でしょう(^0^);「恋しくて」を熱唱・・・。
フォト


このあと、僕も『ファイト』『黒の舟唄』を・・・。

それからは、くんずほぐれつ・・・セッションが続きます(^0^);

閉店時間の11時を過ぎても、ギターの音は鳴り止まず・・・(>_<);
  

Posted by DONYA at 09:19 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年05月26日

『アコナイ@しーれ』報告・・・

昨夜の『アコースティック・ナイト@しーれ Vol.8』・・・予想通りメッチャ盛り上がりました(^0^);

トップバッターはジローさんから・・・。

2番手にルンペンさん・・・あ、この二人の写真を撮るの忘れちゃった!

3番手にあるまじろさん・・・
フォト

で、4番手は初参戦のデリデリ田中さん・・・短いけど動画も・・・。
フォト
                   フォト
「イパネマの娘」ものまねパフォーマンスで・・・。

5番手は小泉君とシミズ君・・・新しいユニットです。
フォト
                   フォト

6番手にザ・ビーンズブラザーズのシュガPと○○さん(名前ど忘れ・・・^^;)
フォト

7番手は、はるばる静岡市から参戦のモモさん・・・あ、ここでも写真が撮れなかったぁ(>_<);
あとのセッションに写っています・・・。

8番手、モモさんのご両親・色えんぴつさんご夫妻・・・。
フォト
                   フォト

このあと、恒例になっている僕と《しーれの仲間たち》で2曲ほど・・・。

その後は・・・くんずほぐれつのセッションに・・・。
フォト
                   フォト
フォト

23時の閉店時間まで・・・・(^0^);

皆さんお疲れ様でしたぁ!!
  

Posted by DONYA at 09:25 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年04月28日

盛り上がりましたァ(^0^);

昨夜の『アコースティック・ナイト@しーれ』・・・盛り上がりましたァ(^0^);

出足が悪く・・・1時間近く遅れてのスタートだったのですが・・・。

懐かしい顔もちらほら・・・。

まずはくじ引きで1番くじの、久々の小泉君から・・・さすがのギターは健在でした。
フォト

2番手はルンペンさん・・・あっという間の《ルンペン・ワールド》に・・・。
フォト

3番手、ジローさん・・・この辺は順番がゴチャゴチャでしたが、がっちり決めてくれました。
フォト

4番手、フレッシュさん・・・ピアノの参加ですが、小泉君とのセッションで・・・初対面でしたが、さすがに聴かせてくれます。
フォト

5番手、あるまじろさん・・・今回は、バンジョー・マンドリン・ギターをそれぞれ使い分けて3曲・・・。
フォト

6番手、シミズ君・・・回を増すごとの成長が著しい・・・今回も聴かせてくれました。                  
フォト

7番手はかっ2みん君・・・『アコナイ』初参戦ですが、気合も入っています。
フォト

8番手は、小泉君のユニット・・・ヴォーカルのユキさん(?)が加わって素敵なハーモニーを・・・。                  
フォト
                  フォト

このあと僕も参加させてもらい・・・

その後、最後のフリーセッションへ・・・。
フォト
                  フォト

これでもか!というくらい盛り上がったのですが、スタートが遅れたため、ひさしぶりに来てくれたミチルちゃんが歌う時間が無く、帰ってしまったのが残念っ(>_<)

深夜11時過ぎまで・・・よくもまぁ、この元気続くものです(^0^);

皆さんお疲れ様でしたぁ!!
  

Posted by DONYA at 08:54 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年04月17日

七回忌・・・


昨夜の『高田渡night@しーれ』・・・高田渡氏を偲ぶにふさわしい(?)おじさんたちの集まりに・・・(^0^);

あ、1名女性もいらっしゃいましたが・・・。

誰からとも無く唄い始め、順番を決めることも無く・・・^^;

「あ、歌詞がわからない」とか「コードなんだっけ?」などと言いながら、次から次へと・・・。

僕も沢山唄っちゃいました(^0^);
『生活の柄』『酒』『珈琲ブルース』『年輪・歯車』『夕暮れ』『自衛隊に入ろう』『三億円強奪事件の歌』『長屋の路地に』などなど・・・。


他の人たちも『自転車に乗って』『値上げ』『しらみの旅』『ブラザー軒』・・・他にもたくさん・・・重複しようがおかまいなしの高田渡三昧・・・。

11時までまったりと過ごした夜でした・・・。

(写真撮るの忘れてました^^;)
  


Posted by DONYA at 08:52 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年02月01日

『伊豆総合高校ふれあいコンサート』

昨日の『伊豆総合高校ふれあいコンサート』=『小室等&及川恒平コンサート@伊豆総合高校』あっという間の時間でしたが、中身のある素敵なものでした(^0^)b

僕はPAの準備で、12:30入り・・・『しーれ』常連の山下さんが手伝いに来てくれました。

急遽お借りしたPAでしたが、『しーれ』の物と同じYAMAHAのミキサーでしたので、トラブルもなく準備完了(^0^);

14:30頃、小室さん・恒平さん到着・・・早速リハーサルに・・・。


その後、伊豆総合高校の生徒さんもリハに参加・・・。

16時前にはお客さんも来場・・・。

いよいよ16:15コンサートスタート!

1)小室さん『誰かが風の中で』
2)恒平さん『地下書店』 小室さんがギターで参加・・・。

3)お二人で『サーカス』
4)3年生の男子生徒(名前は聞きそびれてしまった^^;)と競演。
5)伊豆総合高校合唱部と競演『出発の歌』

6)フィナーレは『伊豆総合高校・校歌』


暖かい雰囲気に包まれた、気持ちの良いコンサートでした。
  


Posted by DONYA at 09:36 Comments( 0 ) EVENT報告

2011年01月27日

『アコナイ』報告・・・

昨夜の『アコースティック・ナイト@しーれVol.4』盛り上がりましたァ(^0^)b

あるまじろさんが風邪のため欠席しましたが、つわもの達が・・・。

今回から平日開催となったため、仕事の都合で定刻の7:00にはまだ2組だけ・・・7:30スタートにしました(この時点では5組が・・・)

まずは1番くじの《シュガP》から・・・
フォト
友部の曲を中心に3曲・・・。

2番手は《スズケンさん》
フォト
いつもながら、サウスポーのギターはかっこいい!!

3番手《ジローさん》
フォト
テーマ曲(?)『ごめんねジロー』で笑いを取ってから、『吉祥寺』から『夢よ叫べ』まで・・・。

4番手・今回デビューの《ふうせんさん》
フォト
英語の曲を3曲披露・・・さすがに緊張していた様子。
これからが、楽しみぃ~~~(^0^)b

5番手は、遠路・静岡から参加の《色えんぴつさん》ご夫妻
フォト
まさに「夫唱婦随」・・・息ピッタリの演奏に皆さんうっとり・・・。

6番手《ルンペンさん》
フォト
いつもの『ルンペンワールド』前回(^0^);

7番手は、これまた今回デビューの《シミズ君》
フォト
ドラムスティックをギターに換えて・・・これも緊張気味でしたが、アルペジオがなかなかのものでした。

この後、僕も
1)ふるさと
ジローさんとシミズ君にも参加してもらって、定番の
2)黒の舟唄
3)絆(バラード・バージョン)
の3曲を唄わせてもらい・・・

フリーで皆さんが歌い始めたころ、《山P》と《福ちゃん》が登場。
当然参戦してもらいました・・・(^0^)b

《福ちゃん》は、当然クラッシックギターをしっとりと優雅に・・・。

《山P》は《スズケンさん》のギター伴奏で唄い・・・。

閉店時間の11:00までくんずほぐれつ・・・(^0^);
  

Posted by DONYA at 10:02 Comments( 0 ) EVENT報告