スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月15日

藤沢ライブ!!

さぁ!今夜です!!

ジローさんと二人、お昼過ぎには修善寺をでます。

今回は日帰り・・・単発ライブなので・・・。

たぶん、行きの運転はジローさん(ジローさんの車で行くので・・・)でも帰りは僕になるでしょう。
ジローさんはヨッパになるでしょうから・・・(^0^);

老骨に鞭打って唄ってきます(^ー^)b

 

『DONYA&ジロー ライブ@音ノ杜』

会場:音ノ杜
  ◇音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR
  
   (小田急江ノ島線 善行駅西口徒歩約2分)

日時:9月15日(土)p.m.7:00(OPEN6:00)

Music charge=¥2.000-

お待ちしています!!

  

Posted by DONYA at 08:35 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年09月14日

『しーれ』の歴史・・・26

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



アマチュアだって頑張っていました(^0^)v

2010年6月5日 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

『フォーク同窓会』
 
AK!「ひまわり」



ジロー「吉祥寺」.



すがおやすみち「一本道」.



ルンペン「冬がすぎて」.

  

Posted by DONYA at 17:23 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月14日

納得いかない・・・



見逃してしまった方・・・是非!

NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円」

出演 : 鎌田靖

「復興は進んでいない。お金は一体どこに使われているのか。」今、東日本大震災の被災地から、切実な悲鳴があがっている。被災地復興のためにつぎ込まれる復興予算は、平成24年度までに19兆円が計上されている。増税を前提としてつぎ込まれることになった復興予算は、一体どのように流れ、どう使われているのか。“巨額のマネー”の行方を追い、その実態を徹底検証する。

9月9日(日)21:00放送   

Posted by DONYA at 09:04 Comments( 0 ) オヤジのたわごと

2012年09月13日

『しーれ』の歴史・・・25

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



《ゲイ・シンガー》も来ました(^0^);

2010年5月27日 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

屋良朝友「できないこと」.

  

Posted by DONYA at 11:12 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月13日

値下げしました・・・

先日も書き込みましたが、ガスフライヤーの買い手が見つかりません。
まぁ、一般家庭で使うようなものではないのでやむを得ませんが・・・。

昨日、リサイクルショップに持っていったら「1万円がギリギリですねぇ」と言われたので、持ち帰りました。
覚悟はしていましたが、めっちゃ叩かれるものですね・・・(>_<);
店頭には同程度のものが¥72.000-で売っているのに・・・。

そこで、一気に値段を下げようと思います。

3万円ではいかがでしょうか?

 

◎TANICOガス・フライヤー(LPG)
 型番 B-TGFL-35
 2006年製造 2007年に新品で購入。(¥158.000-)
 オープン当時から使用していましたが、丁寧に使っていましたので不備はありません。
 クリーニング済です。
 
ネットで調べたところ、6~7万円くらいが相場のようです。

 希望がありましたら、3万円でお譲りしたいと思っています。
 車で行ける範囲でしたら、直接お届けします。

 申し込み・質問等は、直接《MAIL》でお願いします。

  

Posted by DONYA at 09:20 Comments( 0 ) Information

2012年09月13日

奇跡の一本松が伐採

 

陸前高田市の奇跡の一本松が伐採された。

この松はもともといわゆる高田松原の松ではなく、少し離れたところに立っており、海側にある建物(ユースホステル)の陰になったため、津波の直撃を免れたらしい。
それでも荒涼とした場所にただ一人生命を誇示するように立つ姿は多くの人に勇気を与え、陸前高田の象徴になっていた。

残念なことだが、これもやむを得ないことだろう。

この一本松の近くで咲いていたヒマワリの種を、昨年、ライブに来た永原元さんからいただいた。

それが今年大きな花を咲かせ(波平と名付けました)、たくさんの種を作ってくれた。

その種を携えて(皆さんにお配りするために)ライブの旅に出ます。

 

『DONYA&ジロー ライブ@音ノ杜』

会場:藤沢市・善行 音ノ杜
  ◇音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR
  
   (小田急江ノ島線 善行駅西口徒歩約2分)

日時:9月15日(土)p.m.7:00(OPEN6:00)

Music charge=¥2.000-


ライブ会場『音ノ杜』さんで、皆さんに種をお配りします。   

Posted by DONYA at 08:43 Comments( 0 ) NEWS

2012年09月12日

『しーれ』の歴史・・・24

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年5月15日(土) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

《U&I ライブ@しーれ》

U&I「フィッシュ」

  

Posted by DONYA at 08:56 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月11日

『DONYA&ジロー ライブ@音ノ杜』

いよいよ迫ってきました・・・今週末です!

 

『DONYA&ジロー ライブ@音ノ杜』

会場:音ノ杜
  ◇音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR
  
   (小田急江ノ島線 善行駅西口徒歩約2分)

日時:9月15日(土)p.m.7:00(OPEN6:00)

Music charge=¥2.000-

お待ちしています!!

  

Posted by DONYA at 09:45 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年09月11日

『しーれ』の歴史・・・23

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b

地元、アマチュアミュージシャンも頑張りました(^0^);



2010年5月12日(水) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

『あるまじろ ライブ@しーれ』あるまじろ(Vo・フラットマンドリン)サポートに、奥野康弘(バンジョー)島田須可子(キーボード)。


あるまじろ「陽気に行こう」

  

Posted by DONYA at 09:08 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月10日

『しーれ』の歴史・・・22

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年4月29日(木・昭和の日)伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

『濱ノ屋与太郎&カサ・スリム ライブ@しーれ』

カサ・スリム「おどけたラヴコール」.



濱ノ屋与太郎「ボクの帰る家」

  

Posted by DONYA at 08:42 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月09日

『しーれ』の歴史・・・21

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年4月27日、伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』に、ツアー途中で立ち寄ったさばいばるいとう。



  

Posted by DONYA at 15:26 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月09日

『しーれ』の歴史・・・20

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年4月3日(土) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

《相模の風ライブ@しーれ》

 風来直「Coming Soon」



いしはらとしひろwith風来直「からっぽになったその日から 」

  

Posted by DONYA at 10:11 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月09日

琴茶庵『Pickin' Singin' Party』

昨夜、Dr.コトーさんのお店・琴茶庵での『Pickin' Singin' Party』に、顔を出してきました。

スタート時間から少し遅れて伺いましたが、今回はBlue Grassの『マリングラス』の皆さんが勢ぞろい・・・。
クーラーボックスに缶ビールをたくさん仕込んで、まさにピクニック仕様・・・(^0^):

他にスナフ君、イレギュラーさん、遅れてFG500さん・・・。

それぞれ、数曲ずつ唄い、僕も3曲ほど・・・。

で、やはり『マリングラス』のライブの様子でブルーグラスが次々と・・・。




僕は眠たさとガソリン補給のため、10時ころ帰宅・・・皆さんは何時まで・・・?
  

2012年09月08日

『しーれ』の歴史・・・19

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年3月20日(土) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

『さとうもときライブ@しーれ』

さとうもとき「齢 四十になりにけり」

  

Posted by DONYA at 14:35 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月08日

『しーれ』の歴史・・・18

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年3月13日(土) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

『原口純子 ライブ@しーれ』

原口純子『京のぶぶ漬け』

  

Posted by DONYA at 08:52 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月07日

『しーれ』の歴史・・・17

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年2月13日(土) 伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。

【井上ともやすライブ@しーれ】サポート(ギター)川又トオル。

井上ともやす「都会のカラス」

  

Posted by DONYA at 17:10 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月07日

『腰まで泥まみれ』

来週末ライブをさせてもらう『音ノ杜』さんのブログをきっかけに、ピートシガーの『腰まで泥まみれ』の原曲の詞を探してみた。
45年も前に聴いて、歌詞を探して(どうやって見つけたのか覚えていないが・・・)いい加減に直訳して唄っていたのを思い出す・・・。

僕は、隊長が死んだところ(With the captain dead and gone)を、ぼかしたニュアンスで唄っていた。
なんとなく情景が浮かんでくるような歌詞にしたんだと思う。

英語が苦手な僕は、かなりいい加減な訳し方をしていたように思う。
なにしろ、英和辞典で単語をしらべて並べただけだったから・・・^^;

その後、中川五郎さんがきちんとした詞にまとめたものが音楽誌に載り、彼の訳詞ということになったのだが・・・ちょっぴり悔しいけど、僕自身も彼の詞で歌っている部分が何箇所かある・・・。

元々僕が訳した詞がどんなだったか、正確に残っていないので残念だけど、1・2・3番目の歌詞はほとんど僕の訳したものだ。

15日の『音ノ杜ライブ』では、できるだけ僕の訳に近い歌詞で唄おうと思う・・・。



『DONYA&ジロー ライブ@音ノ杜』

会場:音ノ杜
  ◇音楽と音楽の話のあるカフェ&BAR
  
   (小田急江ノ島線 善行駅駅西口徒歩約2分)

日時:9月15日(土)p.m.7:00(OPEN6:00)

Music charge=¥2.000-

     *     *     *

Deep in the Big Muddy   Pete Seeger

It was back in nineteen forty-two,
I was a member of a good platoon.
We were on maneuvers in-a Louisiana.
One night by the light of the moon.
The captain told us to ford a river,
That's how it all begun.
We were -- knee deep in the Big Muddy,
But the big fool said to push on.

The Sergeant said, "Sir, are you sure,
This is the best way back to the base?"
"Sergeant, go on! I forded this river
'Bout a mile above this place.
It'll be a little soggy but just keep slogging.
We'll soon be on dry ground."
We were -- waist deep in the Big Muddy
And the big fool said to push on.

The Sergeant said, "Sir, with all this equipment
No man will be able to swim."
"Sergeant, don't be a Nervous Nellie,"
The Captain said to him.
"All we need is a little determination;
Men, follow me, I'll lead on."
We were -- neck deep in the Big Muddy
And the big fool said to push on.

All at once, the moon clouded over,
We heard a gurgling cry.
A few seconds later, the captain's helmet
Was all that floated by.
The Sergeant said, "Turn around men!
I'm in charge from now on."
And we just made it out of the Big Muddy
With the captain dead and gone.

We stripped and dived and found his body
Stuck in the old quicksand.
I guess he didn't know that the water was deeper
Than the place he'd once before been.
Another stream had joined the Big Muddy
'Bout a half mile from where we'd gone.
We were lucky to escape from the Big Muddy
When the big fool said to push on.

Well, I'm not going to point any moral;
I'll leave that for yourself
Maybe you're still walking, you're still talking
You'd like to keep your health.
But every time I read the papers
That old feeling comes on;
We're -- waist deep in the Big Muddy
And the big fool says to push on.

Waist deep in the Big Muddy
And the big fool says to push on.
Waist deep in the Big Muddy
And the big fool says to push on.
Waist deep! Neck deep! Soon even a
Tall man'll be over his head, we're
Waist deep in the Big Muddy!
And the big fool says to push on!
  

2012年09月07日

『しーれ』の歴史・・・16

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b



2010年2月6日(土) 静岡県伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』にて。
水野たかし「ほろ酔い気分で」

  

Posted by DONYA at 08:49 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月06日

『しーれ』の歴史・・・15

『かふぇ・ど・しーれ』過去のライブ映像(^ー^)b

プロばかりじゃなく、地元アマチュアミュージシャンも頑張りました(^0^);



2009年6月13日 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』での、第7回《フォーク同窓会》
まっさん&山ちゃんの唄うオリジナル曲『地球(ほし)の痛み』



2009年10月30日(金) 静岡県伊豆市 ライブ・カフェ『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』での『♪Terumasa Setoライブ@しーれ』  ゲストのBoatとのコラボ。

  

Posted by DONYA at 16:28 Comments( 0 ) 過去の映像

2012年09月06日

『花は咲く』

昨夜、NHK花は咲くプロジェクトの番組を見た。

賛否両論あるだろうが、『歌の持つ力』というものは確かにあると思う。

そして『花の持つ力』も・・・。




『花は咲く』     作詞︰岩井俊二  作曲:菅野よう子

真っ白な 雪道に 春風香る
わたしは なつかしい  あの街を 思い出す
叶えたい 夢もあった  変わりたい 自分もいた
今はただ なつかしい  あの人を 思い出す
誰かの歌が聞こえる  誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える  悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く  わたしは何を残しただろう
  
夜空の 向こうの 朝の気配に
わたしは なつかしい  あの日々を 思い出す
傷ついて 傷つけて  報われず 泣いたりして
今はただ 愛おしい  あの人を 思い出す
誰かの想いが見える  誰かと結ばれてる
誰かの未来が見える  悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く  わたしは何を残しただろう
花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く  わたしは何を残しただろう
花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く  いつか恋する君のために