スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月05日

たまには他所の店で・・・

昨夜は腰痛も治まってはいなかったのですが、かねてからの予定通り、ジローさんと一緒に三島市の『ラストチャンス』に行ってきました。



月2会開催されているSakuramochiさん主催の《MFV(三島フォークヴィレッジ)》を覗いてみようということです。

ジローさんと修善寺駅でp.m.6:30に待ち合わせ・・・おじさん二人でいざ三島広小路へ。

今回はギターは持っていかないことに・・・僕はハープだけを持って行きました。

『ラストチャンス』へは『韮山しーれ』時代に何度か伺ったことがあるのですが・・・店に着くと以前とは全く変わっていました。

以前はカウンターだけのお店だったのですが、ミニステージコーナーが設けられ、照明はディスコ並(ん?古いか??)しーれの半分くらいの空間ですが、そのせいか密度が濃い・・・(^0^);

MFVは8時少し前にスタートしたのですがお客はSakuramochiさんとシャンバンさん、それにスナフさんと僕たち二人・・・主催のSakuramochiさんからスタート・・・。

『しーれ』と違い、抽選はなく到着順に2曲回しとかで、僕は2番目、ジローさんは3番目ということに・・・。

オリジナル曲は禁止ということでしたので、『オホーツクの舟唄』『腰まで泥まみれ』を・・・。

借り物のギターでしたが、ライン取りでしたので、自分の弾くギターの音がやたら気になりました・・・やはりギターは生音が良い・・・。

ジローさんが歌い始める頃には、常連さん達がゾロゾロと・・・あっという間に店内は満席状態・・・。

そっかぁ『しーれ』だとこれくらいでは空席が目立って寂しい感じだけど・・・こんな空間も心地よいものですね・・・『韮山しーれ』の空間が好きだと誰かが言ってたなぁ・・・あの店も狭かった・・・。

2曲回しなので、次から次へと常連さん達が歌い、10時を回った頃2巡目に突入。

僕たちは「帰りの電車があるので最初に・・・」と言われ、ジローさんと一緒に2曲・・・そう、やはり『私に人生と言えるものがあるなら』『黒の舟歌』を・・・。

ギターのラインを切ってもらい、生音で奏らせてもらいました。

『ラストチャンス』のマスター、ハリーさんが拓郎・陽水を歌ったところで休憩・・・ちょうど時間となったので、ここでおいとま・・・。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

ご一緒した皆さん、ありがとうございました。