2015年08月29日
『天使のアコナイ』42
おはようございます。
今にも泣きだしそうな空・・・。
昨夜の『天使のアコナイ』懐かしい顔にも再会でき、楽しませてもらいました。
帰宅してからも興奮冷めやらず・・・一人打ち上げで夜更かししてしまいました^0^;




今にも泣きだしそうな空・・・。
昨夜の『天使のアコナイ』懐かしい顔にも再会でき、楽しませてもらいました。
帰宅してからも興奮冷めやらず・・・一人打ち上げで夜更かししてしまいました^0^;

2015年08月15日
2015年07月11日
昨夜の『天使のアコナイ』
昨夜の『天使のアコナイ』盛り上がりました^^;
中川さんのストリートグッズ(?)ポスターも披露され、まるで反戦集会・・・(^0^);


熱いプロテストソングも飛び出し、熱く語り合いました^^;

アッキーさんと中川さんの写真しか撮れませんでしたが・・・^^;
中川さんのストリートグッズ(?)ポスターも披露され、まるで反戦集会・・・(^0^);
熱いプロテストソングも飛び出し、熱く語り合いました^^;
アッキーさんと中川さんの写真しか撮れませんでしたが・・・^^;
2015年04月26日
修善寺『手作り市』2日目、行ってきました・・・
修善寺『手作り市』行ってきました。
出演日ではないので、午前中くらい皆さんの演奏を聴いてこようと、ギターも持たずに出かけたのですが、ジローさんのステージで1曲だけ・・・。
コトーさんのギターをお借りして『黒の舟唄』を唄わせていただきました^^;
1) おんがくがかり

2) ジロー さん

飛び入りで、ジロー&DONYA

3) 高久 さん

飛び入りで、Chiaki君

4) こぎろおる

5) ソフトぼいるど

6) ひそばしテクニシャン

このあと3組(虹 ゆうこ・ ギグルギグ・ マリングラス)残っていましたが、陸君が待っていますので失礼させてもらいました。
出演日ではないので、午前中くらい皆さんの演奏を聴いてこようと、ギターも持たずに出かけたのですが、ジローさんのステージで1曲だけ・・・。
コトーさんのギターをお借りして『黒の舟唄』を唄わせていただきました^^;
1) おんがくがかり
2) ジロー さん
飛び入りで、ジロー&DONYA
3) 高久 さん
飛び入りで、Chiaki君
4) こぎろおる
5) ソフトぼいるど
6) ひそばしテクニシャン
このあと3組(虹 ゆうこ・ ギグルギグ・ マリングラス)残っていましたが、陸君が待っていますので失礼させてもらいました。
2015年04月25日
修善寺『手作り市』・・・
修善寺『手作り市』行ってきました。
午前中はそうでもなかったのですが・・・午後には大勢の人たちが集まり、とても賑やかなイベントでした。
さては・・・僕の演奏が終わるのを見越してやって来たのか・・・^^;
1番手・かっつみん君

2番手・マサ君

3番手・僕 DONYA
《セットリスト》
1)俺と同じさ(オリジナル)
2)オホーツクの舟唄(森繁久彌カバー)
3)酒(高田渡カバー)
4)おまえのその指が(オリジナル)
5)絆 KIZUNA(オリジナル)

《お昼休憩》
4番手・シャンバんさん

5番手・日大フラダンスチーム

6番手・中原ミチ商店

7番手・ツタンカーメンズ

午前中はそうでもなかったのですが・・・午後には大勢の人たちが集まり、とても賑やかなイベントでした。
さては・・・僕の演奏が終わるのを見越してやって来たのか・・・^^;
1番手・かっつみん君
2番手・マサ君
3番手・僕 DONYA
《セットリスト》
1)俺と同じさ(オリジナル)
2)オホーツクの舟唄(森繁久彌カバー)
3)酒(高田渡カバー)
4)おまえのその指が(オリジナル)
5)絆 KIZUNA(オリジナル)
《お昼休憩》
4番手・シャンバんさん
5番手・日大フラダンスチーム
6番手・中原ミチ商店
7番手・ツタンカーメンズ
2014年12月27日
唄い納め・・・
おはようございます。
今朝も冷え込んだ伊豆です。
今年もあと5日・・・昨夜は唄い納めの『天使のアコナイ』行ってきました。
参加者は4人とちょっと寂しかったのですが、皆さん大いに唄い語り合いました^^;
僕と水橋さんの写真はありません(水橋さんの歌の時は僕が伴奏していたので・・・)が、筒井さんと中川さんの写真をUPします。
参加者の中で、おそらく僕が最年少・・・平均年齢65歳を超えていました(^0^);

筒井美和 / 五月のバラ

中川洋三郎 / 我只足るを知る
今朝も冷え込んだ伊豆です。
今年もあと5日・・・昨夜は唄い納めの『天使のアコナイ』行ってきました。
参加者は4人とちょっと寂しかったのですが、皆さん大いに唄い語り合いました^^;
僕と水橋さんの写真はありません(水橋さんの歌の時は僕が伴奏していたので・・・)が、筒井さんと中川さんの写真をUPします。
参加者の中で、おそらく僕が最年少・・・平均年齢65歳を超えていました(^0^);
筒井美和 / 五月のバラ
中川洋三郎 / 我只足るを知る
2014年10月25日
修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』
修善寺・独鈷公園『てづくり市・賑やかし音楽祭』行ってきました。
スタート前にヒッチハイクで日本縦断をしているという、沖縄の具志堅君が飛び入りで・・・三線で歌ってくれました。
若いって素晴らしい^^b

で、いよいよスタート!
1)ひそばしテクニシャン

2)シャンバん

3)高橋一世(申し訳ない、写真を撮り損ねました<(__)>)
4)かっ2みん

5)まさ

6)DONYA 最初の3曲はみなさんと一緒に・・・。


7)ソフトぼいるど

8)待良(たいら)

9)ツタンカーメンズ

お天気にも恵まれ、楽しく唄って来ました^^;
スタート前にヒッチハイクで日本縦断をしているという、沖縄の具志堅君が飛び入りで・・・三線で歌ってくれました。
若いって素晴らしい^^b
で、いよいよスタート!
1)ひそばしテクニシャン
2)シャンバん
3)高橋一世(申し訳ない、写真を撮り損ねました<(__)>)
4)かっ2みん
5)まさ
6)DONYA 最初の3曲はみなさんと一緒に・・・。
7)ソフトぼいるど
8)待良(たいら)
9)ツタンカーメンズ
お天気にも恵まれ、楽しく唄って来ました^^;
2014年09月27日
『天使のアコナイ』20
昨夜の『天使のアコナイ』は、大いに盛り上がりました^^;
来月11日の《ぬまづ港BAR フォークソングステージ~絆~》に出演するメンバーが勢ぞろい・・・ヤスロヲ君が来ていなかったのは残念でしたが・・・。
オープニング・フィナーレで唄う曲のチェックもできました。
仕事で出演を断念した、みしま君も来てくれて、フィナーレでソロパートを唄うことに・・・^^b

他にも常連の三橋さん、あるまじろ君も来てくれ、時間オーバーになるほどの盛り上がり・・・。
あ・・・それから、新兵器のギターマイクホルダーもデビュー・・・なかなかの優れものです^^;

来月11日の《ぬまづ港BAR フォークソングステージ~絆~》に出演するメンバーが勢ぞろい・・・ヤスロヲ君が来ていなかったのは残念でしたが・・・。
オープニング・フィナーレで唄う曲のチェックもできました。
仕事で出演を断念した、みしま君も来てくれて、フィナーレでソロパートを唄うことに・・・^^b

他にも常連の三橋さん、あるまじろ君も来てくれ、時間オーバーになるほどの盛り上がり・・・。
あ・・・それから、新兵器のギターマイクホルダーもデビュー・・・なかなかの優れものです^^;

2014年09月13日
第19回『天使のアコナイ』
昨夜の『天使のアコナイ』大盛り上りの賑やかな夜になりました^^;
なんたって、メンバーが濃い・・・くじ引きでトップになったジローさんが強烈な空気を作ってくれ、最後まで・・・^^;
残念ながら、僕が参加している場面の写真はありませんが・・・。








なんたって、メンバーが濃い・・・くじ引きでトップになったジローさんが強烈な空気を作ってくれ、最後まで・・・^^;
残念ながら、僕が参加している場面の写真はありませんが・・・。
2014年08月09日
第17回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』 ・・・
昨夜の、第17回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』 ・・・三島市からの新しい顔、シャンバんさん・みしま君も参戦してくれ、大いに盛り上がりました^^;
いつもより平均年齢もグ~ンと下がり、おじさんたちも負けじとハイテンションでした(^0^);
2曲回しで2ラウンド・・・一人4曲をMCも加えながら、それぞれが個性的にじっくりと唄いこんでくれました。
お疲れさまでしたァ!!





いつもより平均年齢もグ~ンと下がり、おじさんたちも負けじとハイテンションでした(^0^);
2曲回しで2ラウンド・・・一人4曲をMCも加えながら、それぞれが個性的にじっくりと唄いこんでくれました。
お疲れさまでしたァ!!



2014年08月04日
『弾き語りこそ我が人生』
おはようございます。
薄曇りで、チョットだけしのぎやすい朝の伊豆です。
昨日はFB友で、マイミクでもあるかつ2みん君の主催する『弾き語りこそ我が人生』で琴茶庵に行ってきました。
BBQと流しそうめんをやるということで、少しだけお肉を差し入れして、みなさんの顔を見て帰ろうと思い、ギターもハープも譜面も持たずに出かけました。
が・・・20数組もの方々が2曲ずつ歌ってゆくのだということで、コトーさんに「DONYAさんも軽く唄っていってよ」と言われ、順番のくじ引きをしたら11番目・・・まぁ、みなさんの歌を聴きながら過ごす日曜日も悪くないかと・・・。
しかしまぁ、この賑やかさは僕には場違い感が・・・^^;
フォークを歌う人は数える程で、殆どはPOPS系の洒落た曲が・・・。
僕もつられてノリノリ気分でしたが、僕の出番は休憩後の一発目だったので救われた感じ・・・。
譜面がないので『オホーツクの舟唄』『腰まで泥まみれ』とまさに場違いな選曲・・・おまけにハープが無い(>_<);
でもまぁ、景色は伝わったようで・・・。
写真だけでも、雰囲気を味わってください。
当然ですが、僕の写真はありません(^0^);
そのうちどなかかにいただけるでしょう・・・撮っていてくれればですが・・・^^;












薄曇りで、チョットだけしのぎやすい朝の伊豆です。
昨日はFB友で、マイミクでもあるかつ2みん君の主催する『弾き語りこそ我が人生』で琴茶庵に行ってきました。
BBQと流しそうめんをやるということで、少しだけお肉を差し入れして、みなさんの顔を見て帰ろうと思い、ギターもハープも譜面も持たずに出かけました。
が・・・20数組もの方々が2曲ずつ歌ってゆくのだということで、コトーさんに「DONYAさんも軽く唄っていってよ」と言われ、順番のくじ引きをしたら11番目・・・まぁ、みなさんの歌を聴きながら過ごす日曜日も悪くないかと・・・。
しかしまぁ、この賑やかさは僕には場違い感が・・・^^;
フォークを歌う人は数える程で、殆どはPOPS系の洒落た曲が・・・。
僕もつられてノリノリ気分でしたが、僕の出番は休憩後の一発目だったので救われた感じ・・・。
譜面がないので『オホーツクの舟唄』『腰まで泥まみれ』とまさに場違いな選曲・・・おまけにハープが無い(>_<);
でもまぁ、景色は伝わったようで・・・。
写真だけでも、雰囲気を味わってください。
当然ですが、僕の写真はありません(^0^);
そのうちどなかかにいただけるでしょう・・・撮っていてくれればですが・・・^^;
2014年07月26日
『天使のアコナイ Vol.16』
昨夜の『天使のアコナイ Vol.16』めっちゃ盛り上がりました^^;
遠くは、浜松や横浜からの参加もあり(年齢はやはり高めでしたが・・・)歌に話に花が咲きました^^;








遠くは、浜松や横浜からの参加もあり(年齢はやはり高めでしたが・・・)歌に話に花が咲きました^^;

2014年05月24日
『天使のアコナイ』
おはようございます。
爽やかな青空の土曜日です。
昨夜の『天使のアコナイ』新しい参加者が大勢・・・賑やかな夜になりました^^;
体調不良も忘れて、大いに盛り上がりました。
僕はカメラを忘れてしまったので、参加者の中川さんから拝借・・・^^;





爽やかな青空の土曜日です。
昨夜の『天使のアコナイ』新しい参加者が大勢・・・賑やかな夜になりました^^;
体調不良も忘れて、大いに盛り上がりました。
僕はカメラを忘れてしまったので、参加者の中川さんから拝借・・・^^;





2014年04月26日
『手作り市・賑やかし音楽祭』
修善寺独鈷公園で開催された『手作り市・賑やかし音楽祭』行ってきました。
出演は以下のとおり多彩で、面食らうようなライブイベントでしたが、楽しませていただきました。
【出演】
1)カズくん 弾き語り

2)高野けんじ 演歌

3)ツタンカーメンズ 即興ジャンベパフォーマンス

4)DONYA フォークソング

5)シャンバート・シャンバート フォークデュオ

6)Wellna フラダンス(日大国際関係学科)

7)UrbanCross & Michie ジャズ

8)ひそばしテクニシャン カントリー風

演歌やパーカッション、フラダンス、ジャズなどと同じステージというのは初めての経験でした^^;
出演は以下のとおり多彩で、面食らうようなライブイベントでしたが、楽しませていただきました。
【出演】
1)カズくん 弾き語り
2)高野けんじ 演歌
3)ツタンカーメンズ 即興ジャンベパフォーマンス
4)DONYA フォークソング
5)シャンバート・シャンバート フォークデュオ
6)Wellna フラダンス(日大国際関係学科)
7)UrbanCross & Michie ジャズ
8)ひそばしテクニシャン カントリー風
演歌やパーカッション、フラダンス、ジャズなどと同じステージというのは初めての経験でした^^;
2013年11月23日
パワフルな夜・・・
昨夜の『天使のアコナイ』と『英祐一・谷井大介ライブ』のdocking event凄いことになりました。
Wブッキングということで、いずれも集客は諦めてとにかく楽しもうと7時過ぎにスタート。
お客様はまばらですが、ひとりはミュージシャンよく知られたライブハウスのオーナー・・・。
ジローさんとAKIさん、そして僕は『アコナイ組』・・・英祐一さんと谷井大介さんはライブですが、枠はとっぱらって『アコナイ組』がくじ引きで順番を決めO.A.のO.A.といった感じで1番くじのジローさんからスタート・・・。
指の怪我を感じさせないさすがのステージ・・・。
2番くじはAKIさん・・・オリジナル2曲と竹原ピストルのカバー曲の3曲、Oh!気合が入ってる!!
3番手は僕ですが、写真はありません^^;
『酒』『腰まで泥まみれ』『オホーツクの舟唄』の3曲・・・そしてジローさんを交えて『黒の舟歌』・・・いつものパターンです(^0^)b
で・・・谷井大介さん。
やはり、AKIさんが呼んでくるアーティストはパワフル!!
締めに英祐一さん・・・もう、パワフルを超えています!
1曲目から汗だく・・・まるで格闘技・・・ジンジン伝わってきます・
もう、あっという間の3時間・・・楽しませてもらいました!!
Wブッキングということで、いずれも集客は諦めてとにかく楽しもうと7時過ぎにスタート。
お客様はまばらですが、ひとりはミュージシャンよく知られたライブハウスのオーナー・・・。
ジローさんとAKIさん、そして僕は『アコナイ組』・・・英祐一さんと谷井大介さんはライブですが、枠はとっぱらって『アコナイ組』がくじ引きで順番を決めO.A.のO.A.といった感じで1番くじのジローさんからスタート・・・。
指の怪我を感じさせないさすがのステージ・・・。
2番くじはAKIさん・・・オリジナル2曲と竹原ピストルのカバー曲の3曲、Oh!気合が入ってる!!
3番手は僕ですが、写真はありません^^;
『酒』『腰まで泥まみれ』『オホーツクの舟唄』の3曲・・・そしてジローさんを交えて『黒の舟歌』・・・いつものパターンです(^0^)b
で・・・谷井大介さん。
やはり、AKIさんが呼んでくるアーティストはパワフル!!
締めに英祐一さん・・・もう、パワフルを超えています!
1曲目から汗だく・・・まるで格闘技・・・ジンジン伝わってきます・
もう、あっという間の3時間・・・楽しませてもらいました!!
2013年11月17日
『お騒がし音楽祭』
『お騒がし音楽祭』行ってきました。
心配された天気も、晴れ男の名に恥じない良い天気で、楽しく過ごさせていただきました。
予定通り10:00スタート。
まずは、世話人のコトーさんの、ひそばしテクニシャン から・・・
2番手はカズ君

3番手に出演予定のジローさんが指に怪我をしたため、急遽僕の出番に・・・

4番手、あるまじろ&IKUKO

5番手、スローステップ のお二人・・・

6番手、さくらもちさん

おっと!小泉くんが助っ人に・・・
7番手、横浜からの参加、こぎろおるのお二人・・・
8番手、FM伊豆のパーサーさん・・・
9番手、シャンバート・シャンバートのお二人・・・

10番手、Harb&SaltにFukumaさんも加わって・・・

ここでハプニング!会場の電源が落ち、やむなくPA無しでの生音ライブ・・・
11番手は、ちゅちゅっぴ堂・・・クラリネットのデュオ・・・
トリはMrinGrassのブルーグラスで賑やかに・・・

ハプニングはありましたが、前日までと打って変わってのポカポカ陽気で、気持ちよく過ごさせてもらいました。
出演者の皆さんお疲れさまでした。
ミキサーさんをはじめスタッフの皆さん、ありがとうございました。
心配された天気も、晴れ男の名に恥じない良い天気で、楽しく過ごさせていただきました。
予定通り10:00スタート。
まずは、世話人のコトーさんの、ひそばしテクニシャン から・・・
2番手はカズ君
3番手に出演予定のジローさんが指に怪我をしたため、急遽僕の出番に・・・
4番手、あるまじろ&IKUKO
5番手、スローステップ のお二人・・・
6番手、さくらもちさん
おっと!小泉くんが助っ人に・・・
7番手、横浜からの参加、こぎろおるのお二人・・・
8番手、FM伊豆のパーサーさん・・・
9番手、シャンバート・シャンバートのお二人・・・
10番手、Harb&SaltにFukumaさんも加わって・・・
ここでハプニング!会場の電源が落ち、やむなくPA無しでの生音ライブ・・・
11番手は、ちゅちゅっぴ堂・・・クラリネットのデュオ・・・
トリはMrinGrassのブルーグラスで賑やかに・・・
ハプニングはありましたが、前日までと打って変わってのポカポカ陽気で、気持ちよく過ごさせてもらいました。
出演者の皆さんお疲れさまでした。
ミキサーさんをはじめスタッフの皆さん、ありがとうございました。
2013年11月10日
初回の『天使のアコナイ』無事終了・・・
なにかと忙しく、報告が遅れましたが、初回の『天使のアコナイ』無事終了しました。
告知が十分でなかったのかエントリーは4組でしたが、『しーれ』からの常連さんですから、和気藹々に楽しみました。
演奏終了後、反省会のようになり、出演しないお客様も気楽に楽しめるようにチャージは無料にしようということになりました。
『天使の遊viva』という、今までとは違う場所での手探りのスタートですから、反省点も多々ありましたが・・・とにかく楽しいイベントにしようということで、皆さんの意見も取り入れながらやっていきますので、よろしくお願いします。



第2回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』
◎開催日時:11月22日(金) pm7:00~10:00
p.m.6:00OPEN リハーサルできます。
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
0557 38 1533
伊東市桜木町2-4-10
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※ 出演しないお客様は通常メニューでお願いします。
お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
天使ではなくても参加・出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。
告知が十分でなかったのかエントリーは4組でしたが、『しーれ』からの常連さんですから、和気藹々に楽しみました。
演奏終了後、反省会のようになり、出演しないお客様も気楽に楽しめるようにチャージは無料にしようということになりました。
『天使の遊viva』という、今までとは違う場所での手探りのスタートですから、反省点も多々ありましたが・・・とにかく楽しいイベントにしようということで、皆さんの意見も取り入れながらやっていきますので、よろしくお願いします。
第2回『天使のアコナイ(アコースティックナイト)』
◎開催日時:11月22日(金) pm7:00~10:00
p.m.6:00OPEN リハーサルできます。
◎会 場:伊東市『天使の遊viva』
0557 38 1533
伊東市桜木町2-4-10
◎エントリー料:¥1.500-(1drink付)
※ 出演しないお客様は通常メニューでお願いします。
お気に入りの演奏には、投げ銭(おひねり)歓迎します。
天使ではなくても参加・出演できます(堕天使・悪魔もOK)。
プロ・アマを問いません。
出演順・演奏時間・曲数などは、当日決めます。
2013年03月10日
『フォーク三昧@修善寺梅林』無事終了しました!!
『フォーク三昧@修善寺梅林』最終回・・・無事終了しました。

今日はみなさん予定がつかず、ジローさん・あるまじろさん&育ちゃん・僕の3組だけ・・・おまけにジローさんは『狩野川漁協』の総会とかで、12時半あがり・・・1時からは僕一人でのライブに・・・。
毎週連続で6回というのは、ちょときつかったけど、楽しませてもらいました。
出演参加してくれたミュージシャンの皆さんお疲れさまでした!
また、応援に来てくださった皆さんにも、感謝感謝です・・・ありがとうごさいました!!
また何かの企画を企てたいと思いますので、よろしくお願いします。

今日はみなさん予定がつかず、ジローさん・あるまじろさん&育ちゃん・僕の3組だけ・・・おまけにジローさんは『狩野川漁協』の総会とかで、12時半あがり・・・1時からは僕一人でのライブに・・・。
毎週連続で6回というのは、ちょときつかったけど、楽しませてもらいました。
出演参加してくれたミュージシャンの皆さんお疲れさまでした!
また、応援に来てくださった皆さんにも、感謝感謝です・・・ありがとうごさいました!!
また何かの企画を企てたいと思いますので、よろしくお願いします。
2013年02月03日
『フォーク三昧ライブ@修善寺梅林』無事終了
『フォーク三昧ライブ@修善寺梅林』無事終了しました。
9時からPAセッティング・・・10時にスタートしました。
まずは手探りで3曲回しで・・・。
トップバッターはジローさん

2番手山本彰さん

3番手スナフさん&役満さん
4番手コトーさん&イレギュラーさん
5番手あるまじろさん&育ちゃん
6番手DONYA&S.M.F.
残念ですが、写真はありません。
ここから2巡目に入り、何組かのあと・・・遅れてきた小泉君&シミズ君
最後に僕DONYAがソロで3曲の後、セッションで30分・・・午後2時過ぎまでのパワフルなライブイベントでした。
梅もまださいていませんでしたので、お客様もまばらでしたが、会場のオーナーさんから「梅まつり開催中は毎週やって頂けませんか?」とのオファーがあり、3月10日まで毎週開催することになりました。
出演メンバーは変動があると思いますが、梅見散策がてら、ぜひお出かけください。
次回は・・・
『フォーク三昧ライブ@修善寺梅林』
日時:2月10日(日)a.m.11:00~p.m.2:00
会場:修善寺梅林内・茶室『双皎山荘』前広場
入場無料
9時からPAセッティング・・・10時にスタートしました。
まずは手探りで3曲回しで・・・。
トップバッターはジローさん
2番手山本彰さん
3番手スナフさん&役満さん
4番手コトーさん&イレギュラーさん
5番手あるまじろさん&育ちゃん
6番手DONYA&S.M.F.
残念ですが、写真はありません。
ここから2巡目に入り、何組かのあと・・・遅れてきた小泉君&シミズ君
最後に僕DONYAがソロで3曲の後、セッションで30分・・・午後2時過ぎまでのパワフルなライブイベントでした。
梅もまださいていませんでしたので、お客様もまばらでしたが、会場のオーナーさんから「梅まつり開催中は毎週やって頂けませんか?」とのオファーがあり、3月10日まで毎週開催することになりました。
出演メンバーは変動があると思いますが、梅見散策がてら、ぜひお出かけください。
次回は・・・
『フォーク三昧ライブ@修善寺梅林』
日時:2月10日(日)a.m.11:00~p.m.2:00
会場:修善寺梅林内・茶室『双皎山荘』前広場
入場無料
2012年07月26日
『アコナイ』final・・・
『かふぇ・ど・しーれ』最後の夜・・・『アコナイ』finalでした。
トップバッターはあるまじろさん&育ちゃん・・・でしたが、忙しくて写真は撮れませんでした(>_<);
が・・・michiさんからいただきました(^0^)b

2番手、Dr.コトーさん・・・

3番手、南さん・・・

4番手、ルンペンさん・・・

5番手、ふうせんさん・・・

6番手、michiさん・・・

7番手、シュガP・・・

8番手、原君・・・

9番手、ジローさん・・・

10番手、シミズ君・・・

11番手、イレギュラーさん・・・

12番手、スナフ君・・・

ここまでで、1巡目が終了・・・恒例のあの歌を唄ってから、セッションに突入・・・。


役満さんや福ちゃん等、遅れてきて参加してくれましたが、写真は撮れず・・・(>_<);
最後に『ケサラ』や『絆 KIZUNA』を唄い・・・あ、その前にあるまじろさんの「ちょっと待ったぁ!」コールがあり、花束をいただき(festivalの再現?)ちょっとウルウル・・・(´;ω;`)
超満員の皆さんと、超過激なfinalの夜を過ごしました(^ー^)b
てっぺんを回って2時まで語り合い、控え室で撃沈・・・。
皆さんありがとうございました!!
トップバッターはあるまじろさん&育ちゃん・・・でしたが、忙しくて写真は撮れませんでした(>_<);
が・・・michiさんからいただきました(^0^)b

2番手、Dr.コトーさん・・・
3番手、南さん・・・
4番手、ルンペンさん・・・
5番手、ふうせんさん・・・
6番手、michiさん・・・
7番手、シュガP・・・
8番手、原君・・・
9番手、ジローさん・・・
10番手、シミズ君・・・
11番手、イレギュラーさん・・・
12番手、スナフ君・・・
ここまでで、1巡目が終了・・・恒例のあの歌を唄ってから、セッションに突入・・・。
役満さんや福ちゃん等、遅れてきて参加してくれましたが、写真は撮れず・・・(>_<);
最後に『ケサラ』や『絆 KIZUNA』を唄い・・・あ、その前にあるまじろさんの「ちょっと待ったぁ!」コールがあり、花束をいただき(festivalの再現?)ちょっとウルウル・・・(´;ω;`)
超満員の皆さんと、超過激なfinalの夜を過ごしました(^ー^)b
てっぺんを回って2時まで語り合い、控え室で撃沈・・・。
皆さんありがとうございました!!