2011年09月22日
台風被害・・・
台風で倒れた地上波TVアンテナ、無事立て直しました。
我が家の屋根は急こう配なので、地下足袋を履かなければ滑って登れませんので、おっかなびっくりの修理でした(^0^);
畑の物置小屋はみごとに横転していましたので、たまたま今日お休みだったかみさんと、中の荷物を全部出してから元に戻し、アンカーを埋めなおして・・・壊れたところを補修、外れて飛んでしまったドアーを探してきて取り付け、また荷物を入れなおす・・・これは大仕事でした。
トマトのビニールハウスはバラバラ状態・・・すべて解体しました。
野菜は根こそぎ倒れたものもあり、彼らの生命力に期待・・・といったところです。
『かふぇ・ど・しーれ』はライブ情報のパネルやインフォメーションパネルなど、どこかに飛んでしまって無くなったものもありましたが、大きな被害はなくホッとしました。
今日は営業しますが、明日また『秋分の日』でお休みなので、パネル類は作り直すことにします。

自宅から『しーれ』に行く通勤路の途中は、土砂崩れが2ヶ所・・・片側通行の状態でした。
でもまぁ、この程度の被害でよかったというべきでしょう・・・。
我が家の屋根は急こう配なので、地下足袋を履かなければ滑って登れませんので、おっかなびっくりの修理でした(^0^);
畑の物置小屋はみごとに横転していましたので、たまたま今日お休みだったかみさんと、中の荷物を全部出してから元に戻し、アンカーを埋めなおして・・・壊れたところを補修、外れて飛んでしまったドアーを探してきて取り付け、また荷物を入れなおす・・・これは大仕事でした。
トマトのビニールハウスはバラバラ状態・・・すべて解体しました。
野菜は根こそぎ倒れたものもあり、彼らの生命力に期待・・・といったところです。
『かふぇ・ど・しーれ』はライブ情報のパネルやインフォメーションパネルなど、どこかに飛んでしまって無くなったものもありましたが、大きな被害はなくホッとしました。
今日は営業しますが、明日また『秋分の日』でお休みなので、パネル類は作り直すことにします。

自宅から『しーれ』に行く通勤路の途中は、土砂崩れが2ヶ所・・・片側通行の状態でした。
でもまぁ、この程度の被害でよかったというべきでしょう・・・。
Posted by DONYA at 12:09│Comments(0)
│オヤジのたわごと