2011年08月01日

神輿

神輿  神輿   神輿

昨日、一年ぶりに神輿を担いできました・・・沼津夏まつり『神輿パレード』です。

大小13の神輿が参加・・・良い汗をかいてきました(^0^);

我が《港栄会》の神輿が新しくなっている!

元々の神輿も立派なものでしたが、新しい神輿はより大きい!!

重さは、材質が欅から杉に変わったため60kgほど軽くなったそうですが・・・。

僕は古い神輿のほうが風格があって好きです・・・秋の『山神社祭』には古い神輿を担ぐそうですが・・・。


昨今、担ぎ手が減少・・・それに、年齢も高齢化してきて重い神輿はつらいというのですが・・・。

今回も初めて担ぐと思われる若い助っ人が30人ほど来ていたのですが・・・元気があるだけで、担ぎ方を知らない・・・(>_<);

そのため、スタート時はバラバラ・・・みっともない神輿になってしまいました。

後半にはなんとかテンポや肩の入れ方など教えて、格好がつきましたが・・・。

でも・・・あの若さは、羨ましい(^0^);


同じカテゴリー(風物詩)の記事画像
謹賀新年
金木犀
初詣・・・
。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ
餅つき
『沼津夏まつり・神輿パレード』
同じカテゴリー(風物詩)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 07:39)
 金木犀 (2015-09-28 08:18)
 初詣・・・ (2015-01-04 14:33)
 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ (2015-01-01 08:20)
 餅つき (2014-12-29 10:04)
 『沼津夏まつり・神輿パレード』 (2014-07-27 09:47)

Posted by DONYA at 09:14│Comments(0)風物詩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神輿
    コメント(0)