2012年12月12日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『DONYA & Schiele Music Friends』
【Schiele Music Friends】
海野二郎(ギター・ヴォーカル)
奥野康弘(バンジョー)
有馬次郎(マンドリン)
菅沼達也(ギター)
鈴木健児(ベース)
清水 実(ジャンベ)


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『DONYA & Schiele Music Friends』
【Schiele Music Friends】
海野二郎(ギター・ヴォーカル)
奥野康弘(バンジョー)
有馬次郎(マンドリン)
菅沼達也(ギター)
鈴木健児(ベース)
清水 実(ジャンベ)
2012年12月11日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
東西の大御所、小室等さんと高石ともやさんのフリートーク。
古き良き時代のフォーク談義・・・。



そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
東西の大御所、小室等さんと高石ともやさんのフリートーク。
古き良き時代のフォーク談義・・・。
2012年12月10日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『原口純子』

『水野たかしCompany』水野たかし・小幡裕二・佐々木まさや・金沢博文・白子


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『原口純子』
『水野たかしCompany』水野たかし・小幡裕二・佐々木まさや・金沢博文・白子
2012年12月09日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『さばいばるいとうUNIT』さばいばるいとう・竹内大輔・みきや



そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『さばいばるいとうUNIT』さばいばるいとう・竹内大輔・みきや
2012年12月08日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『やぎたこ』やなぎ・辻井貴子


『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子・辻井良博
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『やぎたこ』やなぎ・辻井貴子
『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子・辻井良博
2012年12月07日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『濱ノ屋与太郎 with 鈴木勇造』

『相模の風The めをと』いしはらとしひろ・風来直

『井上ともやす with 川又トオル』

そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『濱ノ屋与太郎 with 鈴木勇造』
『相模の風The めをと』いしはらとしひろ・風来直
『井上ともやす with 川又トオル』
2012年12月07日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『Daddy津田ユニット』Daddy津田・鈴木勇造・寺地孝宏

『さとうもとき』

『るり』
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
『Daddy津田ユニット』Daddy津田・鈴木勇造・寺地孝宏
『さとうもとき』
『るり』
2012年12月06日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
楽屋・最終ミーティング

リハーサル 『フィナーレ』



そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
楽屋・最終ミーティング
リハーサル 『フィナーレ』
2012年12月05日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
さすが大御所・・・貫禄が違う・・・。
リハーサル風景 『六文銭’09』小室等・及川恒平・四角佳子・こむろゆい



そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
さすが大御所・・・貫禄が違う・・・。
リハーサル風景 『六文銭’09』小室等・及川恒平・四角佳子・こむろゆい
2012年12月04日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
この人はリハーサルから凄かった・・・。
リハーサル風景 『遠藤賢司』


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
この人はリハーサルから凄かった・・・。
リハーサル風景 『遠藤賢司』
2012年12月03日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『高石ともや』


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『高石ともや』
2012年12月01日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『加川良』


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『加川良』
2012年11月30日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『太鼓打組・喜酔会』堀江利彰

リハーサル風景 『水野たかしCompany』水野たかし・小幡裕二・佐々木まさや・金沢博文・白子

そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『太鼓打組・喜酔会』堀江利彰
リハーサル風景 『水野たかしCompany』水野たかし・小幡裕二・佐々木まさや・金沢博文・白子
2012年11月29日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『斉藤哲夫 with さがみ湘』


リハーサル風景 『斉藤哲夫 & 猫』
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『斉藤哲夫 with さがみ湘』
リハーサル風景 『斉藤哲夫 & 猫』
2012年11月28日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『猫』


そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『猫』
2012年11月27日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『さばいばるいとうUNIT』さばいばるいとう・竹内大輔・みきや


楽屋風景
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『さばいばるいとうUNIT』さばいばるいとう・竹内大輔・みきや
楽屋風景
2012年11月26日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子

『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子・辻井良博

スタッフ控え室
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子
『島田須可子BAND』島田須可子・森田葉子・辻井良博
スタッフ控え室
2012年11月25日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『相模の風Theめをと』

楽屋『やぎたこ』

リハーサル『茶木みやこ』
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景『相模の風Theめをと』
楽屋『やぎたこ』
リハーサル『茶木みやこ』
2012年11月24日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『DONYA & S.M.F.』




そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 『DONYA & S.M.F.』
2012年11月23日
~絆~写真集・・・続編
~絆~『Folk Song Festival 伊豆』では、写真班のスタッフ以外にも写真を撮ってくれた人もいました。
そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 濱ノ屋与太郎&すうさん

楽屋風景 やぎたこ・奥野君

楽屋風景 やぎたこ・あるまじろ

そんな中で、河津スズキ君の撮影してくれたものの中から、少しずつ紹介してみます。
カメラマンによって、視点が違ってくるのが面白い・・・。
リハーサル風景 濱ノ屋与太郎&すうさん
楽屋風景 やぎたこ・奥野君
楽屋風景 やぎたこ・あるまじろ