2012年07月21日
波平君・・・
パーカッショニストの永原元さんからいただいて育ててきた、陸前高田市のひまわり・・・立派に育ちました。


身長170cm・顔(花)の直径20cmほど・・・。
元さんが名前をつけてくれました・・・『波平』です。
なぜ『波平』なのか、定かではありませんが・・・たぶん、1本だけだから(髪の毛)だと思いますが・・・(*´∀`*);
身長170cm・顔(花)の直径20cmほど・・・。
元さんが名前をつけてくれました・・・『波平』です。
なぜ『波平』なのか、定かではありませんが・・・たぶん、1本だけだから(髪の毛)だと思いますが・・・(*´∀`*);
2012年07月18日
汗だく・・・(;´Д`)

『しーれ』の什器や食器、備品などを収納するため、自宅の床下倉庫の片付けを始めたけど・・・1時間ほどでTシャツが絞れるほどの汗・・・。
3・4日かかりそう・・・。
頑張らなくっちゃ・・・p(^0^)q
2012年07月18日
嬉しい来客が・・・
昨夜『しーれ』に嬉しい来客が・・・。
やなぎ君と辻井貴子さん・・・『やぎたこ』のお二人だ。

連休中の東北のライブツアーを終え、7時間かけてやって来てくれたのだ。
『IZUオカリナサークル・風の音』のライブ終了まであまり話はできなかったが、終了後懐かしい話に・・・。
ジローさんも電話で呼び出し(連日申し訳ない・・・^^;)音楽談義に・・・。
そう・・・今日を含めてあと8日です。
で、今夜は・・・
第22回『アコースティック・ナイト@しーれ』
7月18日(水) p.m.7:00~(OPEN6:00)
Music charge=¥500-
その他、通常メニューでお楽しみください。
ジャンルフリー(アコースティックなら何でもOK)
≪残り2回かぎりのどんちゃん騒ぎ!!≫
出演しない方も歓迎!毎回大勢いらしています。
やなぎ君と辻井貴子さん・・・『やぎたこ』のお二人だ。
連休中の東北のライブツアーを終え、7時間かけてやって来てくれたのだ。
『IZUオカリナサークル・風の音』のライブ終了まであまり話はできなかったが、終了後懐かしい話に・・・。
ジローさんも電話で呼び出し(連日申し訳ない・・・^^;)音楽談義に・・・。
そう・・・今日を含めてあと8日です。
で、今夜は・・・
第22回『アコースティック・ナイト@しーれ』
7月18日(水) p.m.7:00~(OPEN6:00)
Music charge=¥500-
その他、通常メニューでお楽しみください。
ジャンルフリー(アコースティックなら何でもOK)
≪残り2回かぎりのどんちゃん騒ぎ!!≫
出演しない方も歓迎!毎回大勢いらしています。
2012年07月18日
陸前高田市のひまわり・・・
永原元さんが、被災地から持ってきて僕に託してくれた『陸前高田市のひまわりの種』8個蒔いて3本芽を出したのですが、台風4号で2本が折れ、一本だけ生き残った『陸前高田市のひまわり』・・・こんなに大きくなりました。
花が開いて種ができたら、また多くの人に配ろうと思っています。
あの日を忘れないように・・・。

花が開いて種ができたら、また多くの人に配ろうと思っています。
あの日を忘れないように・・・。
2012年07月14日
2012年07月09日
2012年06月22日
閑古鳥の乱舞・・・
今年の梅雨は、例年とはずいぶん様変わりの天候が続きますネ・・・。
地球全体が少しずつ変化しているように感じます。

さて、イベント・ライブが何も入っていない『かふぇ・ど・しーれ』の週末・・・しーれ名物 《 閑古鳥の乱舞 》見られるのでしょうか(*´∀`*);
地球全体が少しずつ変化しているように感じます。

さて、イベント・ライブが何も入っていない『かふぇ・ど・しーれ』の週末・・・しーれ名物 《 閑古鳥の乱舞 》見られるのでしょうか(*´∀`*);
2012年06月20日
台風被害・・・

畑に行ってきました。
トマトのビニール掛け修復・・・新しいビニールに掛け替えましたが、以前のものより薄いので、新しく買ってきて改めて張り替えたほうがよさそう・・・。
とうもろこしはほぼ全滅。
サヤエンドウもかなり倒れていましたが、立ち直ってくれればよいのですが・・・。
いつも倒される物置小屋は今回ガッチリと固定してきたので無事でした。
最も残念なのは陸前高田のひまわり3本のうち1本が完全に折れ、1本は折れ曲がっていました・・・支柱で支えてきましたが元気になってくれるかどうか・・・。
2012年06月12日
オープンマイク・・・
先月から、月・火曜日をオープンマイクの日と決めて、ステージを開放していますが、少しずつ利用してくれるようになってきました(^ー^)b
昨夜も、まずまず賑やかに・・・(^0^);



今夜も『オープンマイク』ですよ~~~!
あっ!サッカー中継があるから、今夜は『閑古鳥の乱舞』かな・・・?
昨夜も、まずまず賑やかに・・・(^0^);
今夜も『オープンマイク』ですよ~~~!
あっ!サッカー中継があるから、今夜は『閑古鳥の乱舞』かな・・・?
2012年05月28日
2012年05月13日
閑古鳥はいずこへ・・・

昨夜の『しーれ』・・・《閑古鳥の乱舞》と思いきや・・・。
常連のH君ご来店・・・体調管理の話から、高所恐怖症の話で盛り上がっていると、新顔のK君ご来店・・・。
彼は25歳で御殿場出身、建築業界に就職して各地の工事現場を廻っているとか・・・。
今回は伊豆市の現場で2年ほど滞在予定だという。
25歳の若者と、48歳のおっさん(?)、そして63歳のジジイで、音楽談義や仕事の話・・・多岐にわたって話に花が咲く。
後から来た常連の女性客Kちゃんも加わって、話は大いに盛り上がり・・・閉店時間も忘れて・・・。
『しーれ』の平均年齢をぐんと下げてくれそうなK君、なかなか気持ちの良い若者でした。
大いに若さと刺激をもらった夜でした。
2012年05月04日
腰が・・・
先日から、腰に違和感があって注意していたのですが・・・。
ウッドベース看板の修理で、中腰になることが多く、気をつけていたのです。

ところが午後の陸君とチャミちゃんの散歩の時に『ピリッ』と・・・(T_T)
久しぶりに雨の上がった散歩だったので、嬉しかったのでしょう・・・二匹一緒にダッシュ・・・これがきました。
『ぎっくり腰』という感じではないのですが・・・腰痛は辛い・・・。
なんたって、『腰は体の要』ですから・・・。
今夜、ジローさんと出かける予定なので、日中は安静にしていようと思います。
ウッドベース看板は、連休中にできるのだろうか・・・。
ウッドベース看板の修理で、中腰になることが多く、気をつけていたのです。

ところが午後の陸君とチャミちゃんの散歩の時に『ピリッ』と・・・(T_T)
久しぶりに雨の上がった散歩だったので、嬉しかったのでしょう・・・二匹一緒にダッシュ・・・これがきました。
『ぎっくり腰』という感じではないのですが・・・腰痛は辛い・・・。
なんたって、『腰は体の要』ですから・・・。
今夜、ジローさんと出かける予定なので、日中は安静にしていようと思います。
ウッドベース看板は、連休中にできるのだろうか・・・。
2012年04月09日
サプライズ・・・
先日の『バンドNight@しーれ』で、もうひとつ意外な出来事が・・・。

来店したお客の中に、昔懐かしい顔が・・・K氏である。
彼はひとつ年上だったと思うのですが、30年ほど前の『珈琲小屋あるむ』を経営していた頃、よく遊び歩いた《悪友》だった男で、商売に行き詰って、消息がわからなくなっていたのですが、バンドNight出演のメンバーに誘われたとかで・・・。
当然、僕の店とは知らずに・・・。
あまりの忙しさに、積もる話もままならなかってのですが・・・近々また顔を出すということなので、楽しみだ。

来店したお客の中に、昔懐かしい顔が・・・K氏である。
彼はひとつ年上だったと思うのですが、30年ほど前の『珈琲小屋あるむ』を経営していた頃、よく遊び歩いた《悪友》だった男で、商売に行き詰って、消息がわからなくなっていたのですが、バンドNight出演のメンバーに誘われたとかで・・・。
当然、僕の店とは知らずに・・・。
あまりの忙しさに、積もる話もままならなかってのですが・・・近々また顔を出すということなので、楽しみだ。
2012年04月03日
台風並み?

今日は、夕方から台風並みの雨と風になるとか・・・。
朝のうちに、先日耕した家庭菜園に堆肥を入れ耕運機をかけてきた(^0^);
そろそろ夏野菜のシーズン・・・あとはカミさんにおまかせです。
あ、トマトのハウスも僕の担当だった。
2012年02月04日
2012年02月01日
『経済センサス活動調査』

昨日と一昨日『経済センサス活動調査』なるものを記入提出せよ・・・ということで、アルバイトらしき調査員が来た。
一昨日は、店名と住所と電話番号を聞いていった。
で、昨日は書類を届けに・・・。
一度で済ますことはできないんだろうか?
彼もボランティアではないんだろうから、給料はもらっているはず・・・。
これって必要?
必要だとしたら『確定申告』と一緒に提出するようにすれば一度で済むと思うのですが・・・。
人件費など、無駄だと思うんだけど・・・これも縦割り行政?
2012年01月23日
充電・・・

昨日の日曜日、ひさしぶりに何の予定もなく・・・陸君の散歩以外外へ出ることもなく、ボーっと・・・。
よく言えば『充電』させてもらいました(^0^);
絵を描くわけでもなく・・・曲作りをするわけでもなく・・・こんな日がたまにはあってもいいのかなぁ~という感じで・・・夜はサクラエビたっぷりのお好み焼きを肴にバーボン・・・。
さぁ、今週はライブ・イベントが2本・・・気合を入れていきまっせ~!!
* * *
第16回『アコースティック・ナイト@しーれ』
1月25日(水) p.m.7:00~(OPEN6:00)
エントリー無料・チャージ無料
ジャンルフリー(アコースティックなら何でもOK)
≪月に一度のどんちゃん騒ぎ!!≫
出演しない方も歓迎!毎回大勢いらしています。
《入場無料》
* * *
『寺田町 ライブ@しーれ』
1月27日(金) p.m.7:00~ (OPEN6:30)
1drink付 ¥2.500-
心に染み入るハスキーボイスを・・・。
2012年01月14日
思うこと・・・

今年も、もう2週間が過ぎてしましました。
この調子だと「あっ!」という間に一年が終わってしまいそうな感じです。
一昨年の『F.S.F.伊豆』が終わってから、いろいろな意味でネガティブになっている自分がいて・・・それに昨年の大震災・・・何から手を付ければよいのかわからないままに過ごしてきたように思う。
新しい年を迎えて、今年こそ前へ出ようと考えてきたのですが、一向にまとまらず・・・。
年齢を考えれば、もう落ち着いてよいころなのですが・・・この年になったからこそ、やり残しの無いようにと思うのです。
まずは、伊豆から・・・いや、『しーれ』から何かを発信してゆきたいと考えています。
『F.S.F.伊豆』のような大きなイベントはできないと思いますが、伊豆を元気に・・・日本を元気にするような何かを・・・。
画像は本文と関係ありません^^;
2012年01月12日
2012年01月04日
仕事始め・・・
あらためまして・・・

明けましておめでとうございます。
『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』は、本日より新年の営業開始です。
新春第1弾!
『あるまじろ 弾き語りNight@しーれ』Vol.8
1月4日(水)
p.m.7:00(OPEN 6:30)
チャージ ¥500(プラスオーダー)

明けましておめでとうございます。
『Cafe de Schiele かふぇ・ど・しーれ』は、本日より新年の営業開始です。
新春第1弾!
『あるまじろ 弾き語りNight@しーれ』Vol.8
1月4日(水)
p.m.7:00(OPEN 6:30)
チャージ ¥500(プラスオーダー)