スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月12日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・22

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


遠藤賢司から刺激を受けたのか・・・客席でのパフォーマンスから始まった・・・。

プログラム 22 『六文銭 09』





  

Posted by DONYA at 08:50 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月11日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・21

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


最高の盛り上がりを見せたステージでした。

彼の放つオーラは半端じゃない。


プログラム 21 『遠藤賢司』





  

Posted by DONYA at 09:11 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月10日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・20

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。




プログラム 20 『加川良』



  

Posted by DONYA at 14:42 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月10日

『長野たかしライブ@天使の遊viva』



昨日、伊東市の《天使の遊viva》にて、元『五つの赤い風船』ベーシスト・長野たかしさんのライブが行われました。

O.A.として、僕とジローさんも出演させてもらいました。

長野たかしさんとは、事務所も同じだったのに、今まで一度もお逢いしたことがなく、ネット上だけのお付き合いでしたが、お逢いした直後から意気投合・・・楽しいライブをさせていただきました。

僕たちの演奏にも、飛び入りでベースを弾いてくださり、『五つの赤い風船』の大フアンのジローさんは大感激・・・(^0^);

最後には、アンコールで3人でのセッションも・・・。

【セットリスト】
1)オホーツクの舟唄(DONYAソロ)
2)腰まで泥まみれ(DONYAソロ)
3)私に人生と言えるものがあるなら(DONYA&ジローwith長野たかし)
4)生活の柄(DONYA&ジローwith長野たかし)
5)絆 KIZUNA(DONYA&ジローwith長野たかし)
6)黒の舟歌(DONYA&ジローwith長野たかし)

長野たかしライブ(1時間ほど)

エンディング
1)遠い世界に(長野たかし&DONYA&ジロー)
2)これが僕らの道なのか(長野たかし&DONYA&ジロー)

アンコール
即興でしたので、曲名は失念しました。

とにかく楽しいライブで、あっという間の2時間でした。

お客様も楽しんでくださったようです。

例によって、ジローさんはヨッパで・・・僕は運転手・・・帰宅してから一人打ち上げでした(^0^);


長野たかし『血まみれの鳩』
  

Posted by DONYA at 09:27 Comments( 0 ) LIVE報告

2012年11月09日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・19

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。

『猫』とのコラボも最高に楽しかったぁ!


プログラム 19 『斎藤哲夫』



  

Posted by DONYA at 08:50 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月08日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・18

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。

あの爽やかなハーモニーは健在・・・軽妙なMCにも会場は大いに盛り上がりました。

プログラム 18 『猫』



  

Posted by DONYA at 11:21 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月08日

明後日はこちら!!

友人、あるまじろ君の企画するライブのお知らせです。



世界最高峰アイリッシュギター夢の競演!!
『Live! Mareka&Jyunji @SPICE DOG』( 内藤稀花 & 城田純二)

城田純二さんは、ご存知、元『ナターシャセブン』のバンジョー奏者です。

Guest:Jon Hicks
自由奔放なスタイルで、強烈なリズムを叩きだすアイリッシュ・ミュージック界のベテランギタリスト。

日時:11月10日(土)p.m.7:00(OPEN6:30)

料金:前売り=¥2.000-(当日=¥2.500-)

会場:SPICE DOG
   静岡県下田市吉佐美1535-1
    TEL 0558-23-2845

 企画:あるまじろ
    TEL 090-4951-9443(午前中のみ)


  

Posted by DONYA at 09:33 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年11月08日

さぁ!明日です!!

さぁ!明日です!!



元「五つの赤い風船」ベーシスト、長野 隆さんとご一緒させていただきます。



『長野たかしライブ@天使の遊viva』

会場:「天使の遊viva」
      静岡県伊東市桜木町2丁目4-10

日時:11月9日(金)p.m.7:00~ (OPEN6:00)

料金:1drink付¥2000-

O.A. DONYA   ジロー

  

Posted by DONYA at 09:14 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年11月07日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・17

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。

いよいよここからメジャーミュージシャンの登場です。

さすがの迫力に圧倒されました。



プログラム 17 『茶木みやこ』





  

Posted by DONYA at 09:05 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月06日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・16

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。

イベント運営の忙しさで、唄うどころではない状況でしたが、皆さんの力を借りて僕も唄いました。

【Schiele Music Friends】
 海野二郎(ギター・ヴォーカル)
 奥野康弘(バンジョー)
 有馬次郎(マンドリン)
 役満太郎(ギター)
 鈴木健児(ベース)
 清水 実(ジャンベ)


プログラム 16 『DONYA&S.M.F.』

 

  

Posted by DONYA at 09:17 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月05日

今週金曜日です!

いよいよ、今週金曜日です!

元「五つの赤い風船」ベーシスト、長野 隆さんとご一緒させていただきます。



『長野たかしライブ@天使の遊viva』

会場:「天使の遊viva」
      静岡県伊東市桜木町2丁目4-10

日時:11月9日(金)p.m.7:00~ (OPEN6:00)

料金:1drink付¥2000-

O.A. DONYA   ジロー
  

Posted by DONYA at 11:31 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年11月05日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・15

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


プログラム 15 これはすごいツーショット!!東西のフォークの大御所のトークコーナー。



  

Posted by DONYA at 09:50 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月04日

 『F.S.F.伊豆』回顧録・・・14

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


プログラム 14 『水野たかしバンド』



  

Posted by DONYA at 09:05 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月03日

 『F.S.F.伊豆』回顧録・・・13

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


プログラム 13 『原口純子』



  

Posted by DONYA at 08:51 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月02日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・12

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


プログラム 12 『さばいばるいとうユニット』



  

Posted by DONYA at 09:02 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月01日

『F.S.F.伊豆』回顧録・・・11

『しーれ』の歴史・・・の第2弾として、 『F.S.F.伊豆』回顧録を・・・。

2010年7月25日に天城ドームで開催された~絆~『Folk Song Festival 伊豆』は、『かふぇ・ど・しーれ』にとって、最も大きなイベントでした。


プログラム 11 『島田須可子BAND』 島田須可子・森田葉子・辻井良博



  

Posted by DONYA at 16:58 Comments( 0 ) Folk Song Festival 伊豆

2012年11月01日

めざせ東京!反原発100万人占拠ツアー

元「五つの赤い風船」ベーシスト、長野 隆さんとご一緒させていただきます。



『長野たかしライブ@天使の遊viva』

会場:「天使の遊viva」
      静岡県伊東市桜木町2丁目4-10

日時:11月9日(金)p.m.7:00~ (OPEN6:00)

料金:1drink付¥2000-

O.A. DONYA   ジロー

  

Posted by DONYA at 10:03 Comments( 0 ) LIVE情報

2012年11月01日

世界最高峰アイリッシュギター夢の競演!!

再々度・・・友人、あるまじろ君の企画するライブのお知らせです。



世界最高峰アイリッシュギター夢の競演!!
『Live! Mareka&Jyunji @SPICE DOG』( 内藤稀花 & 城田純二)

城田純二さんは、ご存知、元『ナターシャセブン』のバンジョー奏者です。

Guest:Jon Hicks
自由奔放なスタイルで、強烈なリズムを叩きだすアイリッシュ・ミュージック界のベテランギタリスト。

日時:11月10日(土)p.m.7:00(OPEN6:30)

料金:前売り=¥2.000-(当日=¥2.500-)

会場:SPICE DOG
   静岡県下田市吉佐美1535-1
    TEL 0558-23-2845

 企画:あるまじろ
    TEL 090-4951-9443(午前中のみ)
  

Posted by DONYA at 09:23 Comments( 0 ) LIVE情報